PR

名古屋港水族館は雨の日でも楽しめる?シャチやイルカショーの観覧や混雑状況も

名古屋港水族館は名古屋で人気の観光スポットですが、雨の日でも楽しめるのでしょうか。

名古屋港水族館はシャチが見られる珍しい水族館で、連日たくさんの人が訪れています。
メインプールは日本で最も大きく、ダイナミックなパフォーマンスが見られるイルカショーも人気です♪

名古屋港水族館は雨でも楽しめます!
一部屋外での観覧はありますが、ほとんどが屋内での観覧なので、晴れの日と基本的に変わりません。

この記事では、名古屋港水族館は雨の日も変わらず楽しめるのか、傘は必要なのか調査しました。

「名古屋港水族館」周辺には観光スポットが多いので、せっかく行くなら名古屋観光もぜひ堪能したいですよね。
そんな方に向けて、名古屋港水族館へ行くのに便利なホテルについても合わせて紹介していきますね♪

「名古屋港水族館」おすすめホテル3選
名古屋東急ホテル
栄駅より徒歩8分!地下駐車場も完備!ファミリーのお客様にもうれしい4名1室のご利用も♪/地下鉄東山線「栄駅」12番出口より徒歩8分
コメント数 : 5470
★の数(総合): 4.37
名古屋プリンスホテル スカイタワー
レゴランド・ジャパンオフィシャルパートナーホテル ホテル直結の最寄駅から電車で22分の好アクセス♪/名古屋駅よりあおなみ線で1駅3分「ささしまライブ」駅直結 または、ささしまウェルカムバスにて「グローバルゲート南」で下車
コメント数 : 913
★の数(総合): 4.37
ベッセルイン栄駅前(名古屋・栄)
栄駅から徒歩2分で名古屋ステイに便利。1階コンビニで、ビジネス観光に便利。/名古屋駅より市営地下鉄「東山線 栄駅」5分 1番出口より徒歩2分、名古屋駅「桜通り口」タクシーより10分(2.3km)
コメント数 : 698
★の数(総合): 4.30
楽天ウェブサービスセンター

天候関係なく楽しめる水族館は、一般的に雨の日は混雑しやすい傾向にあります。
名古屋港水族館は雨の日は混雑するのか、気になる混雑回避方法についても紹介していきます。

名古屋港水族館に行かれる予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね♪

「せっかく行くなら、お得に旅したい!」
そんなあなたにぴったりなのが楽天トラベルです!

  • 使うたびにポイントが貯まる
  • 限定クーポン&セールが満載
  • 宿泊も交通もまとめて予約OK

浮いた分をグルメや観光にまわせば、旅の満足度がぐんとアップします♪

最大20%オフ!

楽天ポイントが貯まってお得

スポンサーリンク

名古屋港水族館は雨の日でも楽しめる?

名古屋港水族館は雨でも楽しめます
一部屋外での観覧はありますが、ほとんどが屋内での観覧なので、晴れの日と基本的に変わりません。

名古屋港水族館では、マイワシのトルネードやダイバーコミュニケーションといった人気イベントがありますが、これらのイベントも屋内での開催となります。

北館の外「しおかぜ広場」にある、アザラシとペンギンのいる「でら近っ!ごまちゃんデッキ」は屋外に出るため傘が必要です。

屋根があるので、デッキの中については傘は不要なのですが、外を歩いて移動するため、「でら近っ!ごまちゃんデッキ」に行かれる際には傘を持って行くようにしてください。

また、「カメ類繁殖研究施設」も外にあるため、移動時に傘が必要となります。

フードコートやレストランについては屋内にあるので、雨は関係ありません。

このように、名古屋港水族館は一部屋外での観覧はあるものの、ほとんどが屋内です。
雨でも十分楽しめますので、ぜひ天候に関係なく訪れてみてくださいね♪

シャチの公開トレーニングやイルカショーは雨に影響する?

名古屋港水族館といえば、シャチの公開トレーニングやイルカショーを楽しみにしている方が多いと思います。そこで気になるのが、「雨の日でも変わらず楽しめるか」ですよね。

名古屋港水族館は、雨の日でもシャチの公開トレーニングやイルカショーをやっています!
余程の荒天じゃない限り中止になりませんので、安心してくださいね♪

2025年8月現在、「シャチの公開トレーニング」は中止されています

イルカショーを見るメインプールの観覧席は屋根があるので、観覧中は雨が降っていても大丈夫ですが、観覧席まで移動する際に雨に濡れてしまいます。

また、雨や風が強い場合、屋根があっても濡れてしまう可能性があるのでご注意ください。

ショーをする大プールの横には小プールがあり、そこでもイルカやシャチを見れますが、小プールも屋根はありません

シャチの公開トレーニングやイルカショーは、屋内プールからでも観覧できるので、雨が気になる方は屋内プールもおすすめですよ。

ただ、屋外で見た方が迫力があってより楽しめます!
雨が強くなければ、ぜひ屋外の観覧席で見てみてくださいね♪

名古屋港水族館の雨の日の混雑状況

水族館は天候関係なく楽しめるので、名古屋港水族館は雨の日は混雑しやすいのかが気になるところですよね。

やはり、雨の日はより多くの人が訪れる傾向にあるため、混雑しやすいです。
名古屋にはほかにも観光スポットがたくさんありますが、屋外が多いため、雨が降ると天候関係なく楽しめる名古屋港水族館に人が集中する傾向にあります。

特に土日祝日や大型連休は混雑しやすいので、時間に余裕を持って行くようにしてくださいね。
11時~15時ぐらいまでが混雑しやすい時間帯です。

混雑を避けたいなら、開館直後もしくは15時以降に行くのがおすすめです。
また、チケット売り場は長蛇の列ができやすいので、事前に電子チケットを購入しておくと当日スムーズに入場できるのでおすすめです。

>>名古屋港水族館の電子チケットはこちら

名古屋港水族館の周辺にあるおすすめホテル3選

名古屋港水族館にはパートナーシップホテルがあるのですが、このホテルに宿泊すると、名古屋港水族館の「特別優待割引券」を手にできます!

  • 「特別優待割引券」は希望者のみに配布されます
  • 繁忙期(GW・お盆期間)は利用できません
  • 在庫がなくなり次第配布終了です

せっかく名古屋港水族館に行くなら、少しでもお得に利用できた方が嬉しいですよね。
ここでは、名古屋港水族館のパートナーシップホテルの中から、特におすすめのホテル3を紹介していきます!

名古屋東急ホテル

「名古屋東急ホテル」は、名古屋の中心街「栄」にあるホテルで、名古屋港水族館までは電車で約40分の距離です。乗り換えなしで行けるので、アクセスが抜群なんです♪

栄駅12番出口から徒歩約5分で、周辺にはお店が多いので買い物にも困りません。
また、地下に駐車場があるので、車で行くこともできますよ。
駐車台数は300台で、宿泊者は1泊1,200円(税込)で利用できます。

お部屋は広くて快適だと評判で、ベビーベッドやベビーガードなどの、子ども用のアメニティも充実しています。
チェックアウトは12時なので、のんびり過ごすことも可能です。

>>楽天トラベルで利用者の口コミを見てみる

このホテルには、名古屋港水族館入館券付き宿泊プランもあるので、名古屋港水族館に行くならぜひ利用してください!

朝食付きなので、ホテルでゆっくり朝食を食べてから名古屋港水族館に行けますよ。
ホテルで入館券をもらえるので、チケット売り場で並ぶことなくスムーズに入館できるのも魅力です♪

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

名古屋東急ホテルの紹介記事はこちら>>

名古屋プリンスホテル スカイタワー

「名古屋プリンスホテル スカイタワー」は、名古屋駅からあおなみ線に乗って1駅のところにある「ささしまライブ駅」直結のホテルです。

名古屋駅からホテルまで歩いて行くこともできますよ。
名古屋港水族館には電車で約40分で到着します。

レストランやお部屋からの景色が素晴らしく、特に夜景が綺麗だと口コミでも評判です!
楽天トラベルの【お部屋の写真】を見ると、どれだけ景色が素晴らしいかが分かりますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪

>>楽天トラベルで【お部屋の写真】を見てみる

「名古屋プリンスホテル スカイタワー」はウェルカムベビーのお宿に認定されているので、赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるのがポイント。
ベビー用品の貸出のほか、プレイマットやおままごとセットといった「キッズプレイセット」も用意してもらえますよ。

立地もサービスも素晴らしいと評判の、名古屋に行くならぜひ泊まりたいおすすめのホテルです!

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

名古屋プリンスホテル スカイタワーの紹介記事はこちら>>

ベッセルイン栄駅前

「ベッセルイン栄駅前」は、栄駅1番出口から徒歩2分とアクセス抜群のホテルです。
周辺にお店が多いので、食事や買い物にも困りません。
名古屋港水族館へは電車で約40分で行けます。

このホテルはなんと、18歳以下は添い寝が無料なんです!
ほかにも、ベビー用品の貸出やアメニティも充実しており、小さい子ども連れでも安心して過ごせます。

>>楽天トラベルで利用者の口コミを見てみる

朝食では、ひつまぶしや味噌カツなどの名古屋めしが食べ放題
ウェルカムドリンクも無料でいただけますし、ストレートアイロンや美顔器など、ほかのホテルにはない貸出品も充実しています。

立地も最高でサービスも素晴らしい、名古屋観光におすすめのホテルです!

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

名古屋港水族館は雨の日でも楽しめる?まとめ

名古屋港水族館は、ほとんどが屋内での観覧となるため、雨の日でも十分楽しめます

シャチの公開トレーニングやイルカショーも、よほどの悪天候ではない限り、中止になることはありません。
観覧席には屋根がありますが、移動時に傘が必要となるので、そこだけご注意ください。

2025年8月現在、「シャチの公開トレーニング」は中止されています

天候関係なく楽しめる水族館は、雨の日は普段より混雑しやすい傾向にあります。
混雑を避けたいなら、平日に訪れるか開館直後、もしくは15時以降に訪れると混雑を避けてゆっくり観覧できますよ♪

今回は、名古屋港水族館の「特別優待割引券」が手に入る、おすすめホテル情報についてもご紹介しました。

「名古屋港水族館」おすすめホテル3選
名古屋東急ホテル
栄駅より徒歩8分!地下駐車場も完備!ファミリーのお客様にもうれしい4名1室のご利用も♪/地下鉄東山線「栄駅」12番出口より徒歩8分
コメント数 : 5470
★の数(総合): 4.37
名古屋プリンスホテル スカイタワー
レゴランド・ジャパンオフィシャルパートナーホテル ホテル直結の最寄駅から電車で22分の好アクセス♪/名古屋駅よりあおなみ線で1駅3分「ささしまライブ」駅直結 または、ささしまウェルカムバスにて「グローバルゲート南」で下車
コメント数 : 913
★の数(総合): 4.37
ベッセルイン栄駅前(名古屋・栄)
栄駅から徒歩2分で名古屋ステイに便利。1階コンビニで、ビジネス観光に便利。/名古屋駅より市営地下鉄「東山線 栄駅」5分 1番出口より徒歩2分、名古屋駅「桜通り口」タクシーより10分(2.3km)
コメント数 : 698
★の数(総合): 4.30
楽天ウェブサービスセンター

ホテルで入館券をもらえるので、当日チケット売り場の列に並ばずに済みます♪

名古屋港水族館の周辺には素敵な観光スポットがたくさんあるので、ホテルをうまく利用しつつ、名古屋観光もぜひ楽しんでくださいね!

\名古屋港水族館に関する情報をまとめました/

タイトルとURLをコピーしました