
ディズニーのクリスマスは、ランドとシーどっちが混むのでしょうか。
クリスマスシーズンのディズニーといえば、1年のうちで最も混雑する時期になります。
それだけ、ディズニーで過ごすクリスマスは魅力的なんですね!
クリスマスをディズニーで過ごしたいと考えている人も多いかとは思いますが、そこで迷うのは「ランドに行くかシーに行くか」です。
両方へ行きたい気持ちは山々ですが、なかなか難しいという人が多いと思います。
どっちに行くかを決めるにあたって、混み具合というのも大きな決め手になりますよね。
そこで今回は、クリスマスシーズンのディズニーはランドとシーはどっちが混んでいるのか解説していきたいと思います!

例年はシーの方が混雑する傾向がありますが、2025年はランドもかなり混雑しそうです。
また、ディズニー周辺でおすすめのホテル情報についても合わせて紹介しています。
宿泊先を検討中の方は、こちらもぜひ参考にしてくださいね。
ディズニーのクリスマスはランドとシーどっちが混む?
2025年のディズニークリスマスの開催期間は、11月11日(火)から12月25日(木)までです。
この期間、ディズニーリゾートはクリスマス一色に染まります!
パレードやアトラクションはもちろん、限定のフードメニューや可愛いグッズやお土産など、見どころがたくさんですよね♪
しかしここで気になるのは、「ランドとシーはどちらが混むか」ということだと思います。
2024年にオープンした新エリア「ファンタジースプリングス」もあり、2024年はシーの方が注目度が高く、混雑する傾向にありました。
しかし今年はランドの方が混雑するのではないかと予想されます。
その理由は以下の3点です。
- 10年ぶりの新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」がスタート!
- 夜のパレード「エレクトリカルパレード」もクリスマスバージョンに
- クリスマス仕様になるアトラクションが豊富
2025年はなんといっても、ランドで開催される10年ぶりの新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」が話題です!
さらにランドでは、クリスマス仕様になるアトラクションも豊富なんです。
ランドの方が混雑が予想される理由について、さらに詳しく紹介していきますね。
10年ぶりの新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」がスタート!
2025年、ディズニーランドでは10年ぶりの新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」がスタートします!
昨年ファイナルを迎えた「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」に次ぐ、まったく新しいパレードです。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、11月11日から12月25日まで、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催します🎄
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 9, 2025
東京ディズニーランドでは、10年ぶりの「ディズニー・クリスマス」の新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」を実施します。… pic.twitter.com/HagS4BmxQv
2025年9月現在、パレードの詳細はまだ発表されていません。
楽しいおもちゃがたくさんの、ワクワクするようなパレードになるのでしょうか?詳しい内容が楽しみですね♪
新パレードはとても注目度が高いので、今年はランドが混雑しそうです。
夜のパレード「エレクトリカルパレード」もクリスマスバージョンに
大人気の夜のパレード「エレクトリカルパレード」も、クリスマス期間中は特別な仕様になります。
クリスマスの大天使ミニーちゃん💓#ディズニーランド#エレクトリカルパレード pic.twitter.com/0OI0g2iWeu
— ゆうな🐰☘️ (@yuna_disneysea) December 18, 2024
パレード中に流れる音楽もクリスマスバージョンにアレンジされ、ミッキーたちもキラキラしたクリスマスのコスチュームで登場します。
ランドでは昼と夜、どちらもクリスマスのパレードを楽しめるんです♪
ランドはアトラクションの数もシーより多いので、アトラクション派もパレード派も、どちらも満足できますね。
クリスマス仕様になるアトラクションが豊富
ディズニーランドでは、クリスマス期間中、複数のアトラクションがクリスマス仕様になります!
クリスマス仕様になるアトラクションはこの2つです。
昨年久々に復活したカントリーベア・シアターのクリスマスバージョンが、今年も開催されます。
息子想像以上にショーやパレードが好きみたいでおてて叩いて楽しんでた❣️優勝はクリスマス仕様のカントリーベアシアターですね🎄(0分待ち、キャストさんの対応が神、楽しい、くまさん可愛い) pic.twitter.com/MoNADJ7HdD
— ねぎ☺︎2y🐻 (@nagi4339) December 12, 2024
根強いファンが多いこちらのアトラクション、5年ぶりのクリスマスバージョン復活には喜びの声がたくさんありました。
ホーンテッドマンションも恒例のクリスマス仕様になりますよ♪
ホーンテッドマンションのクリスマスバージョン、めちゃくちゃ良かった pic.twitter.com/Oi9fgiVgUU
— kyuu (@yy90125) November 15, 2024
ホーンテッドマンションは、クリスマスと年末年始が終わった2026年1月13日から2月18日まで、休止になると発表されています。
春まで会えなくなるということで、駆け込みのお客さんも来るかもしれません。
クリスマス期間中は特に混雑しそうですよね。
一方のディズニーシーでは、クリスマス仕様になるアトラクションはありません。
そのため、アトラクション目当ての人は、クリスマス中はランドを狙ってくることが予想されます。
ファミリーやカップル、お友達同士のグループ客でランドは混雑しそうです。
ディズニーのクリスマス期間で空いている日はある?
大前提として、ディズニークリスマスは平日・休日問わず、常に通常時よりも混雑していると思った方が良いです。
それでもあえて空いている日を挙げるとするならば、11月の平日が狙い目です。
ディズニーは土日祝日の前後になる月曜日や金曜日を除く、火曜日から木曜日が比較的空いている傾向にあります。
つまり、ディズニークリスマス期間中で比較的空いている日は、11月の平日(火曜日から木曜日)ということが予想されますよ♪
2025年のクリスマスシーズンは11月11日スタートなので、11月中の平日の週の半ば、11月18日・19日、そして25日・26日あたりが狙い目です。
ディズニーのクリスマス混雑回避方法
連日混雑が予想されるディズニークリスマスですが、せっかく行くなら少しでも混雑を回避して楽しく過ごしたいですよね!
ここでは、少しでも混雑を回避するための方法についてまとめます。
①入場するために早朝から並ぶ
時期にもよりますが、本格的なクリスマスシーズンになると混雑はピークに達します。
最悪の場合、入場制限がかけられてしまい、「せっかく来たのにパークに入れない…!」なんてことになる可能性もあるんです。
そういったことを避けるためには、確実に入場できるように早朝から並んでおくのがおすすめです。

目安としては午前7時までには並んでいると安心だと思います。
例年、12月23日・24日は過去何度も入場制限がかかっています。
2025年は12月21日が日曜日、22日が月曜日、そして23日は火曜日です。
12月20日〜24日の間は、かなり混雑すると予想されます。
この辺りは避けて向かうことをおすすめします。
②ハッピーエントリーを利用する
ディズニーホテルの宿泊者が利用できるサービスに、ハッピーエントリーがあります。
一般の入園者よりも15分早く入園できるので、入場制限の心配もなくスムーズにパークへ入場できますよ♪
クリスマスのディズニーホテルは、今しかない特典がいっぱいです。
宿泊するホテルによって、特典が利用できるパークが異なるので注意してください!
③レストランは事前に予約しておく
ディズニーリゾートのレストランは、公式アプリや公式サイトなどから事前に予約できます。
予約は、利用日の1ヶ月前の10時から開始です。
パーク内が混雑するということは、お昼ごはんのタイミングにはレストランも必ず混雑します。
当日のお昼に慌ててレストランを探しても、なかなか空いていなくて長時間待つことになります。
事前に予約しておくと、当日の心配ごとが一つ減るのでオススメですよ。
ランドとシーのクリスマスを楽しむポイントを紹介
最後に、ディズニークリスマスを楽しむポイントを、ランドとシーに分けて解説していきます。
ランドの楽しみ方
まずはランドの楽しみ方から紹介します!
新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」
2025年のクリスマスに新しく始まるパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」は、やはり1番の注目です♪
クリスマスの魔法にかけられたおもちゃたちが、ユニークで賑やかな音楽とダンスで、クリスマスを盛り上げてくれます。
どんなキャラクターが登場するのか、今から楽しみですね♪
キャラクターたちがどのような衣装で登場してくれるのか、そしてグッズ販売はあるのか?など、考えるだけでワクワクしてきます!
デコレーション
クリスマスシーズン中は、パーク内のいろいろなところに限定のデコレーションが施されており、クリスマスムードをより一層盛り上げてくれます。
メインはなんといっても、ワールドバザール中央にそびえ立つ高さ15メートルのクリスマスツリーです!
東京ディズニーリゾートのクリスマスツリー🎄 pic.twitter.com/DhksYWErK7
— ⋆⸜ remi ⸝⋆ (@remidisneyphoto) December 24, 2023
クリスマスシーズンのランドに行ったら、このツリーの下で必ず1枚は写真を撮りたいですよね♪
その他、クリスマスの妖精「リルリンリン」の可愛いオーナメントやガーランドが飾られ、ファンタジックなクリスマスを演出してくれますよ。
さらに2025年はシンデレラ城の前に、新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」をイメージしたデコレーションも設置されるそうです。
こちらも楽しみです!
スペシャルフードメニュー
ランドのスペシャルメニューには、2024年はオムライスやエビフライが乗ったプレートやミッキーの形をしたワッフルなど、小さい子どもでも楽しめるメニューが多く揃っていました。
各レストランで、趣向を凝らしたメニューが提供されているんです。
フードスーベニアも充実しています。
マグカップやプレート、ランチョンマットやドリンクボトルなど、可愛いクリスマスデザインのスーベニアが盛りだくさんです♪
2025年のスペシャルメニューの詳細はまだ発表されていませんが、今年も楽しいものが揃っています。
スペシャルメニューの販売開始は、2025年11月1日(土)です。
少し早めにクリスマス気分を味わいたい人は、ぜひチェックしてくださいね!
シーの楽しみ方
続いて、シーの楽しみ方を紹介します!
ディズニー・クリスマス・グリーティング
メディテレーニアンハーバーでは、クリスマスのコスチュームに身を包んだキャラクターたちが、音楽に乗せて楽しいクリスマスを演出してくれます。
クリスマスのオーナメントで飾られた船の上から、ゲストの皆さんにご挨拶してくれますよ♪
さらにアメリカンウォーターフロントでは、昨年に続き「アトモスフィア・エンターテインメント」が開催されます!
東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス2025」11月11日から
— DtimesDeparture (@DtimesDeparture) September 9, 2025
アメリカンウォーターフロントでは2024年に引き続き
クリスマスキャロラーズ
ホリージョリートリオ
ホリデーワンダーバンド
のアトモスフィア・エンターテイメントを公演☆https://t.co/ShfG1OnOWA pic.twitter.com/ND5TnsOEKr
様々なミュージシャンたちが、クリスマスの街を彩ります。
バラエティ豊かな音楽で、クリスマス気分を盛り上げてくれますよ。
デコレーション
今年もアメリカンウォーターフロントに、高さ約15mのクリスマスツリーが登場します!
迫力ある煌びやかなツリーは絶好の撮影スポットになるはずです!
夜になると綺麗に光り輝き、ロマンチックな空間を作り出してくれますよ。
さらにメディテレーニアンハーバーには、イルミネーションの施されたツリーのデコレーションが新たに設置されます。
こちらも絶好の撮影スポットになりますよ♪
スペシャルフードメニュー
シーのスペシャルメニューには、ボリュームあるローストビーフが付いたセットやソムリエおすすめのワインセット、カラフルなカクテルなど大人っぽいメニューが中心となっています。
ワインを片手に楽しめるコース料理もあるんです♪
ビールやカクテルなど、大人のドリンクも充実しています。
フードスーベニアも、ランド同様充実しています!
可愛いスナックケースがついたお菓子に、定番のマグカップやプレート、ランチバックなど、多彩なスーベニアが揃っています。
どれを買うか、目移りしちゃいそうですね♪
ディズニーランド周辺のおすすめホテル3選
それではここからは、ディズニーランド周辺のおすすめホテルを3選、厳選して紹介していきます!
東京ディズニーランドホテル
「東京ディズニーランドホテル」は、その名の通りディズニーランドの真正面に建つホテルです。
開演15分前にパークに入場できる「ハッピーエントリー」など、ディズニーホテルならではの特典を受けられる、憧れの「ディズニーホテル」となっています。
ビクトリア調の館内には、いたるところにディズニーのモチーフが隠されています。
客室は4つのカテゴリーに分かれ、スタンダードなお部屋からキャラクターをイメージしたお部屋まで、まさに夢の世界が広がっています。
館内すべてのレストランには、お子様メニューが揃っているんですよ。
ディズニーランドホテルなう。
— たっつー@フリーランス薬剤師 Pharmapia (@oktapharm2129) September 16, 2024
子連れでディズニーランド行くならやっぱりディズニーランドホテルが便利で良いですね💕︎ pic.twitter.com/PeluE4fp2H
一度は泊まってみたい、まさに憧れのホテルです。
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
ホテルオークラ東京ベイ
「ホテルオークラ東京ベイ」は、ディズニーオフィシャルホテルのひとつです。
ディズニーリゾートラインのベイサイドステーションから、シャトルバスまたは徒歩で3分という便利な立地にあります。
ベイサイドステーションからほど近く、移動にとても便利です。
南欧リゾートのような雰囲気の中、贅沢な時間を過ごせますよ。
お部屋もベッドも広く、快適に過ごせますし、朝食ビュッフェではシェフがオムライスを目の前で作ってくれます。
ホテルオークラ東京ベイの朝食なう☀️🍴 pic.twitter.com/H40r0JWp1l
— よっしー (@bayyoshihotel) April 19, 2024
フレンチトーストも絶品なんですよ♪
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
ホテルドリームゲート舞浜
「ホテルドリームゲート舞浜」は、JR舞浜駅直結のホテルです。
駅からすぐなので、舞浜駅に到着してすぐ荷物を預けられます。
舞浜駅の喧騒が近く、少し現実に戻ってしまいますが、アクセスがとても良くお子さん連れにもおすすめのホテルです。
本館とアネックスの2ホテルがあり、どちらも舞浜駅に直結しています。
高架下ですが、電車の音はほとんど気になりません。
お部屋はバス・トイレが別で、お子さん連れでも過ごしやすくなっています。
アイスノンや爪切り、子ども用便座など、子ども用品の無料貸し出しも充実していますよ。
アメニティも子ども用スリッパに歯ブラシ、入浴剤にボディスポンジと、とても充実しているんです。
ディズニーへのアクセス最優先なら、ホテルドリームゲート舞浜がおすすめです。JR舞浜駅に直結、改札を出て30秒で到着です。ロビーにはキッズ用含めた豊富なアメニティ。お部屋はファミリータイプで縦長の空間。高架下ですが電車の音はほぼ聞こえません。全室バス・トイレ別、お風呂は洗い場付きです。… pic.twitter.com/wJAhxQ3Oyk
— Bobby Maihama (@BobbyMaihama) July 5, 2023
そして朝食は、館内の「サイゼリヤ」で食べ放題!
宿泊者限定の、食べ放題のビュッフェを楽しめます。
大人も子どもも、大満足のホテルです♪
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
ディズニーのクリスマスはどっちが混む?まとめ
今回は、クリスマスシーズンのディズニーランドとシーはどっちが混むのかについて解説しました。
ディズニークリスマスは、この期間にしか見られないパレードやデコレーションがいっぱいなので、多くの人が訪れるのも納得ですね!
例年はシーの方が混雑する傾向がありますが、2025年はランドもかなり混雑しそうです。
シーもランドも、期間中は常に混雑していますが、行く時期を調整したり事前準備をしっかりすることで、わずかでも混雑を回避できます。
混み合う中でもしっかりとディズニーで過ごすクリスマスを楽しむために、今回の記事を参考にしてくれると嬉しいです♪
ホテル情報もぜひ参考にしてくださいね!