ハピピランド横浜の混雑状況は?料金や割引クーポン情報も

ハピピランド横浜の混雑状況を紹介します。

2020年12月、神奈川県横浜市に複合型体験エンターテインメントビル通称”アソビル”の4階に誕生した「ハピピランド横浜」。
今までのキッズパークとは少し違った施設で、伸び伸びと遊ぶことができます。

宇宙をイメージしていて「夢中になれる遊びの中にこそ、豊かな学びがあふれている」をコンセプトとし、屋内にいながらも自然を感じたり異空間にいるかのようなデザインになっています。

赤ちゃんから子どもはもちろんのこと、中高校生などにも人気です。
なぜ若い女性にも人気があるのか…についてはのちほどご紹介しますね♪

今回はハピピランド横浜の混雑状況についてご紹介したいと思います!

「ハピピランド横浜」おすすめホテル3選

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい
みなとみらい線「みなとみらい駅」2番出口より徒歩7分<全室禁煙>/みなとみらい線 「みなとみらい駅」2番出口より徒歩7分、JR「横浜駅」東口より徒歩15分
コメント数 : 486
★の数(総合): 4.41
横浜東急REIホテル
【新高島駅まで徒歩2分】横浜駅・みなとみらい駅へも徒歩10分でレジャー・ビジネスに便利な立地です。/新高島駅1番・2番出口より徒歩にて約2分
コメント数 : 489
★の数(総合): 4.33
ウェスティンホテル横浜
ヘブンリーベッドを備えた42平米以上の客室、スパや屋内プールで至福のステイを/みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩6分
コメント数 : 93
★の数(総合): 4.13
楽天ウェブサービスセンター

また、ハピピランド横浜の周辺にあるおすすめホテル情報についてもまとめています。
ハピピランド横浜に行かれる予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ハピピランド横浜の混雑状況

ハピピランド横浜は横浜にありますが、横浜といっても人通りが比較的少ない場所にあり、人が溢れかえるほど混雑している…ということは少ないようです。

とはいえ子どもが遊ぶところなので、できるだけ混雑していない時間に利用したいですよね。
そういう方はやはり平日の利用がおすすめです。

土日でも有名テーマパークなどと比べると混雑具合も思ったほどではないので、ハピピランド横浜は穴場スポットといえるかもしれません。
ですが、GWなどの大型連休はやはり混雑することが予想されるので、

  • 朝一(営業開始10:00)
  • イブニングパス
  • 平日

この辺りに行くと、比較的空いていて利用しやすいですよ。

またハピピランドは屋内型施設なので、天候に左右されることがありません。
雨の日に利用する方も多いので、梅雨の時期などは少し混雑しやすくなります。

ハピピランド横浜の料金や割引情報!

ハピピランドは0歳から12歳を対象とした施設となっています。
そのため注意しておきたいポイントなどもいくつかあるので、まとめてご紹介していきますね♪

入場料金は以下の通りです。

【こども】

60分パス:1,300円(税込1,430円)

90分パス:1,700円(税込1,870円)

延長:30分ごとに600円(税込660円)

フリーパス:2,200円(税込2,420円)

イブニングパス(15:30〜17:30):1,500円(税込1,650円)

【おとな】

子ども時間内(平日):500円(税込550円)

子ども時間内(土日祝):1,000円(税込1,100円)

  • 時間指定で入場した場合、退場の時間を過ぎてしまうと自動的に延長料金が発生します
  • 子ども(小学生以下)のみで入場はできません。また大人1名につき3名まで入場が可能です
  • 中学生以上の方のみでの入場不可
  • 時間指定入場の場合は再入場できません。フリーパスのみ当日に限り再入場可能です
  • 生後6ヶ月未満の乳児は無料で利用できます
  • 1日の予定枚数配布が終わり次第、当日券の販売終了

気になる営業時間はこちらです。

【営業時間】

10:00〜17:30

※最終受付16:30

休業日は基本的にはありませんが、貸切営業の場合があるためハピピランド横浜ホームページのNEWSからご確認ください。

このハピピランドは基本的には子どもが遊べる施設なのですが、17:30に閉館すると女性向けのフォトスポットとしても利用されています。

普段は子どもが遊ぶスペースとして利用されている場所が18時以降は写真などが取り放題となり、いわゆる「SNS映えスポット」として提供されているんです。

【女性限定フォトスポット料金】

全日時間内(18:00〜20:00)

700円(税込770円)

※中学生以上

では割引情報についてご紹介します♪

ハピピランドでは当日の窓口販売の他にも、アソビュー!で事前にWEBからチケットを購入することが可能です。
100円引きなのでお得になっています♪

アソビュー!は全国のレジャー施設のチケットを豊富に取り扱っているので、会員登録しておくと便利です。
ポイントも貯まりますし、スマホで簡単にチケットが購入できるから、当日はスムーズに動くことができますよ♪

>>アソビュー!でチケットを探す

アソビュー!をさらにお得に利用する方法があるので紹介しますね。

実はアソビュー!は、楽天リーベイツ経由でチケットを購入すると楽天ポイントが2.5%還元されるんです!

リーベイツお友達紹介キャンペーン

楽天をよく使われる方はぜひ楽天リーベイツ経由でアソビュー!を申し込んでくださいね。

楽天リーベイツの利用はもちろん無料で、楽天ポイントとアソビュー!どちらもポイントが貯まってお得ですよ。

>>楽天リーベイツを経由してアソビューを利用したい方はこちら

楽天リーベイツアカウントを新規作成してから30日以内に、リーベイツ経由で一回の注文で3,000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)のお買い物をすると最大 500 ポイントが還元されます

また、アソビルの公式ラインがあるのでお友達追加をしておくと、おトクなクーポンや情報が届きます。
ぜひそちらもご利用くださいね♪

ハピピランド横浜の口コミ

では実際にハピピランド横浜を利用した方の口コミをまとめてご紹介します。

マイナスな意見

まずはハピピランド横浜のマイナスな意見から紹介します。

  • 小学生くらいになると物足りない
  • 設備が古い
  • 見回りが少ない

小さい子ども向けの施設となるため、小学生にもなるとちょっと物足りなく感じるようです。

設備が古い、見回りが少ないという意見もありましたが、実は良い口コミの方が圧倒的に多かったので紹介していきます♪

思いっきり体を動かせる

ボールやアスレチックなど思いっきり体を動かして伸び伸びと遊べるといった評価が一番多かったです。

室内も広く、1日中楽しめたという意見も多く見受けられました。

印象としては未就学児の利用が多く、赤ちゃん向けのスペースがあるのも嬉しいポイントです♪

また宝探しゲームなどのイベントも開催されていたり、一緒にダンスしたりすることもできます。

スタッフの対応が良い

家族で遊びに出かけても、スタッフの方の対応や愛想が悪いと少し残念な気持ちになりますよね。

ハピピランド横浜ではスタッフの対応が優しくて良かったとの意見が多数ありました。

一緒にイベントなどで盛り上げてくれたり、優しく対応してくれるのは嬉しいですね♪

設備が整っている

ロッカーやベビーカー置き場などがあり、小さい子ども連れも施設内は身軽で楽しむことができます
これはお子さん連れの方には嬉しいポイントではないでしょうか。

他にもキッズトイレ、授乳室、調乳室、休憩スペースなどもあります。

さらに嬉しいのが、数に限りはありますが、店内で離乳食や子ども用のおやつなどが販売されているんです。

赤ちゃん連れの方でも安心して利用でき、休憩スペースもあるので、お母さんお父さんもゆっくりと過ごすことができます。

ハピピランド横浜の周辺にあるおすすめホテル3選

せっかくハピピランド横浜まで行くなら、横浜観光も楽しみたいですよね。

ここでは、ハピピランド横浜の周辺にあるホテルを3つ紹介します!

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい

 
ホテル名ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい
(読み)ざ すくえあほてるよこはまみなとみらい
特 色みなとみらい線「みなとみらい駅」2番出口より徒歩7分<全室禁煙>
料 金5400円~
住 所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4
電 話045-226-3711
FAX045-212-0058
最寄駅新高島
アクセスみなとみらい線 「みなとみらい駅」2番出口より徒歩7分、JR「横浜駅」東口より徒歩15分
駐車場施設内提携駐車場13:00〜翌13:00 税込1600円※49台(先着順)※車体制限:車高2.1m他
投稿件数486件
★の数(総合): 4.41
楽天ウェブサービスセンター

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらいは、横浜の中心地に位置しており、みなとみらい駅から徒歩約7分、JR横浜駅からは約15分の距離にあります。
横浜アンパンマンこどもミュージアムからも近く、徒歩約5分という立地にあるので、子ども連れのファミリーにとってとても魅力的なホテルです。

小学生(12歳)以下の子どもは添い寝が無料で、ベッドサイズも十分な広さがあります。
2021年にリブランドオープンしたばかりなので、清潔感がある点もポイントです。

朝食はビュッフェ形式で、子どもが好きなメニューもたくさん用意されていますよ。
子ども連れがとても過ごしやすいホテルです!

横浜東急REIホテル

 
ホテル名横浜東急REIホテル
(読み)よこはま とうきゅう れい ほてる
特 色【新高島駅まで徒歩2分】横浜駅・みなとみらい駅へも徒歩10分でレジャー・ビジネスに便利な立地です。
料 金5000円~
住 所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-6
電 話045-663-0109
FAX045-663-7887
最寄駅新高島
アクセス新高島駅1番・2番出口より徒歩にて約2分
駐車場有64台1,600円(税込/泊) 先着順 入庫可能時間 7時〜23時 サイズ制限有
投稿件数489件
★の数(総合): 4.33
楽天ウェブサービスセンター

横浜東急REIホテルも横浜の中心地に位置し、みなとみらい線の新高島駅から徒歩約2分、JR横浜駅からも徒歩圏内とアクセスが良好なホテルです。
こちらも横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩約7分なので、子ども連れにピッタリなホテルとなっています。

家族向けの広々とした客室があり、子ども用のアメニティも充実しています。
授乳室やミルクの給湯器も設置されているので、赤ちゃん連れでも安心です。

朝食はメニューが豊富だと評判で、キッズチェアも用意されているため、家族みんなで楽しく食事の時間を過ごせますよ。

ウェスティンホテル横浜

 
ホテル名ウェスティンホテル横浜
(読み)うぇすてぃんほてるよこはま
特 色ヘブンリーベッドを備えた42平米以上の客室、スパや屋内プールで至福のステイを
料 金19474円~
住 所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-2-8
電 話045-577-0818
FAX045-577-0858
最寄駅みなとみらい
アクセスみなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩6分
駐車場【有】一泊3,000円(15時から翌日正午まで)
投稿件数93件
★の数(総合): 4.13
楽天ウェブサービスセンター

ウェスティンホテル横浜は、みなとみらい地区に位置するホテルです。
2022年に開業したばかりで、モダンで洗練されたデザインが特徴となっています。

12歳以下の子どもは添い寝が無料です。
キッズパジャマなど、子ども用のアメニティも充実していますよ。

ホテル内には屋内温水プールがあり、オムツが取れていない子どもでも利用可能です。

観光地へのアクセスも便利なので、荷物が多い子連れ旅行も快適に過ごせますよ。

ハピピランド横浜の混雑状況まとめ

ハピピランド横浜の混雑状況についてご紹介しました。

0歳から12歳を対象としたキッズパークで、さまざまな体験や学びができます。

宇宙をイメージしており、ついつい写真を撮りたくなるような可愛いコーナーばかりなので、若い女性のフォトスポットとしても人気です。

入場料金は事前にWEBで購入すると当日並ばずに済むだけでなく、100円引きで利用できるのでおトクです♪

混雑状況としてはやはり土日祝などの休日が多くなるので、できれば平日または朝一、イブニングパスでの利用がおすすめです。

利用者層としては未就学児が一番多く、乳児にも安心して遊べるコーナーが設けられているので、赤ちゃん連れのご家族にも多く利用されています。

ぜひハピピランド横浜に行ってみてください♪

「ハピピランド横浜」おすすめホテル3選

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい
みなとみらい線「みなとみらい駅」2番出口より徒歩7分<全室禁煙>/みなとみらい線 「みなとみらい駅」2番出口より徒歩7分、JR「横浜駅」東口より徒歩15分
コメント数 : 486
★の数(総合): 4.41
横浜東急REIホテル
【新高島駅まで徒歩2分】横浜駅・みなとみらい駅へも徒歩10分でレジャー・ビジネスに便利な立地です。/新高島駅1番・2番出口より徒歩にて約2分
コメント数 : 489
★の数(総合): 4.33
ウェスティンホテル横浜
ヘブンリーベッドを備えた42平米以上の客室、スパや屋内プールで至福のステイを/みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩6分
コメント数 : 93
★の数(総合): 4.13
楽天ウェブサービスセンター

また、今回はハピピランド横浜の周辺にあるおすすめホテルについても紹介しました。
ぜひ参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました