PR

東山動物園は予約無しで行ける?レストランやボートも予約制か調査

愛知県名古屋市にある東山動物園は予約無しで行けるのでしょうか。

東山動物園は動物園のほか、植物園、遊園地も併設されており、1日中楽しめる人気スポットです。来場者数は年間200万人を超えることから、毎日たくさんの人が訪れています。

そこで気になるのが予約が必要なのかどうかですが、東山動物園は予約無しで行くことが可能です!

ただ、人気スポットのため、混雑は避けられません。
周辺のホテルに1泊して朝一で訪れる方も多いので、混雑が気になる方はホテル情報もぜひ参考にしてくださいね。

「東山動物園」おすすめホテル3選
ホテル ルブラ王山
バンテリンドームナゴヤやジブリパークもここなら好アクセス☆/名古屋駅より地下鉄東山線 藤ヶ丘行「池下駅」下車 2番出口より徒歩3分
コメント数 : 420
★の数(総合): 3.90
ホテルルートイン名古屋今池駅前
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ・コンフォートのみ)/地下鉄今池駅徒歩1分、JR千種駅徒歩5分!名古屋駅より10分!栄より4分!男女別大浴場完備!ナゴヤドームへも車で10分!
コメント数 : 1966
★の数(総合): 4.15
ホテル メルパルク名古屋
JR・地下鉄千種駅よりすぐ。観光・ビジネスの拠点として最適です。LAN形式のインターネット無料!/地下鉄東山線「千種駅」下車1番出口徒歩1分
コメント数 : 3011
★の数(総合): 4.10
楽天ウェブサービスセンター

また、東山動物園に行ったらレストランでお昼を食べたいと考えている方もいると思います。
レストランでは予約が必要なのか、こちらについても調査しました。

東山動物園に行かれる際の参考にしてくださいね♪

「せっかく行くなら、お得に旅したい!」
そんなあなたにぴったりなのが楽天トラベルです!

  • 使うたびにポイントが貯まる
  • 限定クーポン&セールが満載
  • 宿泊も交通もまとめて予約OK

浮いた分をグルメや観光にまわせば、旅の満足度がぐんとアップします♪

最大20%オフ!

楽天ポイントが貯まってお得

スポンサーリンク

東山動物園は予約無しで行ける?

東山動物園は2025年8月現在、予約無しで行くことが可能です!

以前はコロナ禍の影響で入場制限をするため、来園者が多く見込まれる春や秋の行楽シーズンに事前予約制が導入されていました。
しかし、2022年のゴールデンウイーク明けから事前予約制は廃止されています。

東山動物園は事前予約は不要ですが、当日は券売窓口が混雑しやすいです。
そのため、事前にチケットを購入できるなら購入しておきたいですよね。

東山動物園では、以下の2ヵ所でチケットを事前購入できます

購入できるチケット取扱い先
旅行会社の窓口観覧券、団体券、スカイタワーとの共通券、年間パスポート引換券
※年間パスポート引換券のみ券売窓口での引換が必要
名鉄観光サービス㈱
コンビニ観覧券、スカイタワーとの共通券ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン

「旅行会社の窓口」と「コンビニ」の2ヵ所でチケットの事前購入ができますが、購入できるチケットに違いがあります。
団体券や年間パスポートを購入する場合は「旅行会社の窓口」のみとなりますので、注意してください。
通常の観覧券であれば、どちらでも購入が可能ですよ。

先にチケットを購入しておけば、当日は券売窓口に並ぶ必要がないので、スムーズに入園できます
特に混雑時には有効ですので、ぜひチケットの事前購入も利用してみてくださいね♪

みく
みく

また、東山動物園では2024年8月より電子チケットの取り扱いも始めました

全国のレジャー施設チケットを取り扱っているアソビュー!で購入可能です。
スマホからいつでも気軽に購入できるうえに、当日はQRコードを見せるだけで済むので、さらに便利になりました♪

電子チケットは当月分のみ購入可能となっています。

>>東山動物園の電子チケット詳細はこちら

ここで、東山動物園のチケットに関する情報をまとめますね。

  • 事前予約は不要
  • チケットは券売窓口もしくは事前購入が可能
  • 電子チケットの取り扱いもあり

なお、東山動物園は中学生以下は入園料が無料です!
小学生から入園料がかかる動物園が多い中、入園料無料はありがたいですね♪

また、東山動物園は車で訪れる人も多いため、特に行楽シーズンは早い時間に駐車場が満車になりやすいのですが、駐車場は予約できません

そのため、車で行かれる予定の方は、早めに到着されることをおすすめします。
お昼ごろには大変混み合いますので、開園時間である午前9時頃を目安に到着されると確実に車を停められますよ。

東山動物園のレストランは予約制?

東山動物園は1日楽しめるスポットのため、園内にあるレストランの利用を考えている方も多いと思います。

東山動物園には3つのレストランがあります。

レストラン名場所営業時間電話番号
ZOOASIS(ゾアシス)動物園午前9時~午後4時45分052-734-6189
ガーデンテラス東山植物園午前11時30分~午後10時052-734-8411
MOET & DINING(モエ ダイニング) スカイタワー東山スカイタワーランチ 水曜~日曜 11:00~16:45 (LO16:00)
ディナー 土曜、日曜、祝日 16:00~21:00 (LO20:15)
052-734-4833
東山動物園のレストラン

動物園、植物園、東山スカイタワーの3ヵ所に分かれてレストランがあるんですね!

東山動物園のレストランは、「ガーデンテラス東山」のみ予約が可能です。
土日祝日も予約ができますよ♪

「ガーデンテラス東山」のランチで予約可能なメニューは、以下3つのコースメニューとなっており、その他のメニューは事前予約ができません。

  • プレートランチコース:2,860円(税込)
  • セゾニエールコース:5,500円(税込)
  • ジャルダンコース:3,850円(税込)

また、予約方法は電話のみとなっており、Webからの予約や問い合わせはできないので注意してください。

ランチタイムとディナータイムはそれぞれ以下の日程で予約が可能です。

  • ランチタイムの予約…2週間前から前日15:00まで
  • ディナータイムの予約…1ヶ月前から7日前まで
  • 休館日をはさむ場合は前々日まで

予約をするときは、10:00~19:00の間に052-734-8411まで電話をかけてくださいね。

また、「ガーデンテラス東山」では20名以上の団体予約も可能です。
個室を利用する場合は4名から8名までで、こちらは事前予約が必要となります。
お祝いでお花やケーキが必要であれば、5日前までに受け付けているそうですよ♪

「ガーデンテラス東山」はベビーチェアやお子様メニューの用意もあり、子連れで行くことも可能です!
ベビーカーでそのまま入ることができ、多目的お手洗いとおむつ替えシートも完備してあるので安心です。

子連れでも行きやすいのは嬉しいですね♪

東山動物園のボートは予約が必要?

東山動物園には「東山ボートハウス」というボート乗り場があります。
このボートも東山動物園では人気ですが、東山動物園のボートは予約がなくても直接ボート乗り場に行けばボートに乗ることが可能です。

ですが、混雑状況によっては、予定していた時間にボートに乗れないことがあるかもしれません。
その場合は、ペダルボートなら事前予約ができるので、ぜひ利用してみてください。

手こぎボートは予約できません

ボートは3人乗りと4人乗りがあり、利用人数によって料金が違ってきます。
まずは3人乗りボートの種類と料金をまとめました。

ボートの種類料金(税込)
3人乗りフラミンゴ(ピンク) No.651,400円
3人乗りスワン(白)   No.151,400円
3人乗りレッサーパンダ No.051,400円
3人乗りパンダ(黒)   No.391,400円
3人乗りてんとう虫(赤) No.251,400円
3人乗りコアラ(金色)  No.221,400円
3人乗りコアラ(茶)   No.181,400円
3人乗りコアラ(ピンク) No.231,400円
3人乗りトラ        No.441,400円
3人乗り消防車    No.581,400円
3人乗りショベルカー No.591,400円
3人乗りパトカー   No.601,400円
3人乗りヘリ(黄)    No. 11,400円
3人乗りヘリ(ピンク)  No. 71,400円
3人乗りヘリ(青)    No. 91,400円
3人乗りドクターヘリ No.101,400円
3人乗りせんすいかん(黄)No.341,400円
3人乗りひこうき No.331,400円
3人乗りボート

3人乗りボートは18種類あり、一律1,400円(税込)です。
定番のスワンボートをはじめ、ヘリコプターボートやショベルカーボート、消防車ボートなど、ほかでは見られないボートも楽しめますよ♪

続いて、4人乗りボートの種類と料金をまとめました。

ボートの種類料金(税込)
4人乗りスワン(白)1,600円
4人乗りフラミンゴ(ピンク)1,600円
4人乗りアヒル1,600円
4人乗りキリン1,600円
4人乗りひこうき(白)1,600円
4人乗りひこうき(シルバー)1,600円
4人乗りヘリコプター(青)1,600円
44人乗りヘリコプター(白)1,600円
4人乗りボート

4人乗りボートは8種類あり、料金は一律1,600円(税込)となっています。

ここで、ボートを予約する際の注意点についてまとめました。

  • 料金は1台の料金
  • 乗船時間は30分
  • 予約をする日から5日後まで予約することが可能
  • 予約の受け付けは希望時間の1時間前まで
  • 赤ちゃんも1名としてカウント
  • 小学4年生未満のみの乗船はできない
  • 同じ予約日に複数の申し込みはできない

料金は、予約日時10分前に東山ボートハウス受付カウンターにて支払いをします。
その際、係員に予約時間と名前を伝えてくださいね。

【営業時間】
9:00~16:50
最終受付 → 手こぎボート 15:50、ペダルボート 16:20

【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)

【料金】
ペダルボート4人乗り:30分1,600円
ペダルボート3人乗り:30分1,400円
手こぎボート3人乗り:60分800円

東山ボートハウス1階にはテーブルや椅子のある待合所があるので、待ち時間があるときや家族がボートに乗っている間は、待合所でゆっくりすることもできますよ。

また、2階は休憩所となっており、パラソルやソファがあるので、万が一予約ができなかったときもこれなら過ごしやすいですね♪

30分以上ボートに乗るとなると、日差しが強い日は紫外線が気になりますよね。
そんなときは、バッグにUVカット加工がされた薄手のカーディガンを入れておくと安心ですよ。

こちらは指穴が空いているカーディガンなので、紫外線から肌を守ってくれます。
接触冷感なので暑い日も涼しく過ごせますよ。
ゆったりサイズでお尻までカバーできるのも魅力です♪

東山動物園では車椅子の予約が必要?

東山動物園は車椅子の貸出がありますが、数に限りがあるため、事前予約をすることが可能です。
レンタルできるか心配な方は、予約をしてから東山動物園に行かれることをおすすめします。

予約方法について調べましたが、ネット予約はできないようなので、電話かFAXになるかと思います。

【電話】052-782-2111(代表)

【FAX】052-782-2140

【受付時間】午前8時45分~午後5時30分

【休園日】毎週月曜日、12月29日~1月1日
 ただし、月曜日が国民の祝日または振替休日の場合はその直後の休日でない日が休園日

受付時間、休園日がありますので、問い合わせする際は気を付けてくださいね。

車椅子の貸出情報はこちらです。

【料金】無料

【貸出場所】各入園門(正門・植物園門には、電動車いす有り)

車椅子の利用は無料です!
貸出場所は各入園門(6ヵ所あります)となっているので、どこから入っても車椅子を借りられますよ。

正門と植物園門のみ電動車いすの貸出があるので、電動車いすが必要な場合は、正門か植物園門から入ってくださいね。

東山動物園はバリアフリーに配慮された動物園なので、車椅子対応トイレが各所に設置されています。
また、スロープやエレベーターが設置されているので、移動もスムーズにできますよ。

東山動物園付近にあるおすすめのホテル

東山動物園は予約無しで行けますが、人気観光スポットのため、とても混雑しやすいです。
そのため、周辺のホテルに宿泊し、朝一で東山動物園に行かれると存分に楽しめますよ。

ここからは、東山動物園にアクセスしやすい、東山動物園付近にあるおすすめのホテルを紹介していきます!

ホテル ルブラ王山

「ホテル ルブラ王山」は、東山動物園の最寄り駅と同じ路線である、地下鉄東山線「池下」駅から徒歩3分のところにあります。
東山動物園まで乗り換えなしで12分の乗車なので、アクセスはかなり良好ですよ♪

立地が良いので、素泊まりでも困りません。

地下鉄でちょっと移動すれば、名古屋の繁華街「栄」に行けるので、様々な食事を楽しめます。
また、「近所にモーニングができる場所があった」という口コミもあったので、朝食にも困らずに済みそうです。

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

ホテルルートイン名古屋今池駅前

「ホテルルートイン名古屋今池駅前」も、東山動物園の最寄り駅と同じ路線である、地下鉄東山線「今池」駅にあるので、アクセスしやすいホテルです。
乗車時間は乗り換えなしで13分、しかも今池駅から徒歩1分という好立地なんです♪

これだけ立地が良いのに、まさかの大浴場付きなので、疲れた体もゆっくり休められますよ。
また、朝食はバイキング形式で無料で食べられるというから驚きです!

利用者の満足度がとても高い、おすすめのホテルです♪

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

ホテルルートイン名古屋今池駅前の詳細記事はこちら>>

ホテル メルパルク名古屋

「ホテル メルパルク名古屋」は、地下鉄東山線「千種」駅から徒歩1分のところにあるホテルで、このホテルもかなり立地が良いんです♪
電車も乗り換えなしで13分で到着しますよ。

ロビーも部屋も広くゆったりしているので、ホテルに入った瞬間から、歩き疲れた体が癒されます。
クリスマスシーズンはロビーに大きなクリスマスツリーが飾られますし、ピアノ演奏が聞けることもあるそうですよ。

朝食も美味しいと評判なので、満足できること間違いなしです♪

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

ホテルメルパルク名古屋の詳細記事はこちら>>

東山動物園の予約まとめ

東山動物園は、以前は入場規制をするために事前予約制が導入されていましたが、現在は予約無しで行くことが可能です。

チケットの事前購入もできますので、当日スムーズに入園したい方は、「旅行会社の窓口」か「コンビニ」で事前購入をしましょう。

アソビュー!で電子チケットも購入できますよ。

>>東山動物園の電子チケット詳細はこちら

東山動物園は予約無しで行けますが、近くのホテルに泊まっておくと、朝一に入園できてスムーズです♪

「東山動物園」おすすめホテル3選
ホテル ルブラ王山
バンテリンドームナゴヤやジブリパークもここなら好アクセス☆/名古屋駅より地下鉄東山線 藤ヶ丘行「池下駅」下車 2番出口より徒歩3分
コメント数 : 420
★の数(総合): 3.90
ホテルルートイン名古屋今池駅前
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ・コンフォートのみ)/地下鉄今池駅徒歩1分、JR千種駅徒歩5分!名古屋駅より10分!栄より4分!男女別大浴場完備!ナゴヤドームへも車で10分!
コメント数 : 1966
★の数(総合): 4.15
ホテル メルパルク名古屋
JR・地下鉄千種駅よりすぐ。観光・ビジネスの拠点として最適です。LAN形式のインターネット無料!/地下鉄東山線「千種駅」下車1番出口徒歩1分
コメント数 : 3011
★の数(総合): 4.10
楽天ウェブサービスセンター

東山動物園は車で来る方も多いので、駐車場はすぐ満車になります。
駐車場は予約ができないので、車を停めたい場合は早めに到着されることをおすすめします。

東山動物園の駐車場については、こちらの記事にまとめていますので良かったら参考にご覧くださいね♪

東山動物園の駐車場詳細記事はこちら>>

東山動物園は魅力に溢れたおすすめのスポットです!
東山動物園で楽しい時間を過ごしてくださいね♪

\東山動物園に関する情報をまとめました/

タイトルとURLをコピーしました