
関西近郊には、ゲレンデが目の前にあるホテルやスキー場までのアクセスが良いホテルなど、雪遊びができる宿泊施設が多くあります。
今回は、雪遊びができる関西のホテルおすすめ6選をご紹介します。
※以下リンクをクリックすると楽天トラベルに遷移します
雪見風呂が楽しめるホテルやキッズルーム、コンセプトルームがあるホテルもありますよ。
今回は、兵庫県、福井県、京都府、三重県と4つのエリアに分けてご紹介します。
福井県は関西エリアではありませんが、関西からも行きやすいのでぜひこちらも参考にしてください!
兵庫県の雪遊びができるホテル
兵庫県にある雪遊びができるおすすめホテルはこちらの2つです。
- 峰山高原ホテルリラクシア
- 神鍋ハイランドホテル
1つずつ詳しく紹介しますね。
峰山高原ホテルリラクシア
「峰山高原ホテルリラクシア」は、京阪神から約90分、全室高原向きのバルコニー付きで、星空の見えるリゾートホテルです。
夏季は涼やかな避暑地でキャンプやグランピング、冬季はウィンタースポーツが楽しめます。
展望露天風呂があるので、満天の夜空を眺めながら癒しのひとときが過ごせますよ。
2017年にオープンした日本で一番新しいスキー場「ホワイトピークスキー場」では、県内最大級のキッズパークやソリ滑りなど、子どもも大人も楽しめる要素がたっぷりあります。
初級・中級向けのコースもあるので、ゲレンデデビューのお子さんにもピッタリです。
スキー用品のレンタルも行っているので、手ぶらで楽しめますよ。
- 展望露天風呂あり
- スキー用品のレンタルあり
- スキー場にキッズパーク・ホテル内にキッズスペースあり
ホテル名 | 峰山高原ホテルリラクシア |
住所 | 〒679-3125 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146 |
電話番号 | 0790-34-1516 |
アクセス | 播但道神崎南ICより県道8号線を約30分 · JR寺前駅より タクシーで約25分 |
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
神鍋ハイランドホテル
「神鍋ハイランドホテル」は、神鍋スキー場の創始を記念して建設されたホテルです。
目の前がゲレンデなので、スノースポーツを楽しみたい方にぴったりなんですよ。
ゲレンデの80%が幅が広いゆったりしたコースなので、初中級者のゲレンデ満足度が高いのが特徴です。
「キッズウェイ」や「雪のメリーゴーランド」「ふわふわ滑り台」などがある「雪のゆうえんち」もあるので、まだ滑るのが難しい小さなお子さん連れでも一緒に雪遊びができますよ。
- ゲレンデが目の前
- 小さい子向けの雪のゆうえんちあり
- ゲレンデの80%が初中級向け
ホテル名 | 神鍋ハイランドホテル |
住所 | 〒669-5371兵庫県豊岡市日高町太田1 |
電話番号 | 050-1722-0684 |
アクセス | JR神戸駅 · 特急はまかぜ. 約2時間30分 · 山陰本線「江原駅」下車 江原駅より神鍋高原行に乗換 約25~35分 |
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
福井県で雪遊びができるホテル
福井県で雪遊びできるおすすめのホテルはこちらの2つです。
- ホテルハーヴェストスキージャム勝山
- 国民宿舎パークホテル九頭竜
1つずつ詳しく紹介しますね。
ホテルハーヴェストスキージャム勝山
ホテル名 | 勝山東急リゾート ホテルハーヴェスト スキージャム勝山 |
---|---|
(読み) | かつやまとうきゅうリゾート はーう゛ぇすと すきーじゃむ かつやま |
特 色 | 1年を通して楽しめる高原リゾートホテル★ペットフレンドリーのお宿◆6ヶ月前から宿泊受付開始◆ |
料 金 | 12400円~ |
住 所 | 〒911-0000 福井県勝山市第170号70 |
電 話 | 0779-87-0081 |
FAX | 0779-87-6255 |
最寄駅 | 福井(福井) |
アクセス | えちぜん鉄道勝山駅送迎バス有り(要予約・無料)/北陸自動車道 福井北JCT→中部縦貫道勝山IC 旧 法恩寺有料道路経由 |
駐車場 | 有4,000台 ※冬季:除雪協力金1,000円/1台 |
投稿件数 | 646件 |
★の数 | (総合): 4.36 |
「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」は、西日本最大級のゲレンデが目の前にある、一年を通してアクティビティが楽しめる本格リゾートホテルです。
パラグライダーや紅葉トレッキング、スノーゲレンデから見渡す雲海など、季節ごとの体験イベントが盛りだくさんです。
ホテルの目の前にあるゲレンデは、子どもや初心者に最適な環境を考えて設計されたキッズパーク「ビキッズパーク」があり、スキーやスノーボードデビューにぴったりです。
リフトを怖がるお子さんのために、ビキッズパーク内には雪の斜面をエスカレーターのように立っているだけで上まで連れて行ってくれる「スノーエスカレーター」も設置されています。
乗り場にはスタッフが常駐しているのでサポート体制は万全です。
安心してスキーやスノーボード、そり遊びなどが楽しめます。
ホテル内には、良質な天然温泉を使用した大浴場や露天風呂、ジャグジー、サウナまであるので、ウィンタースポーツで冷えた身体を芯から温めてくれますよ。
- 恐竜のコンセプトルームあり
- 天然温泉や室内プールも充実
- スノーエスカレーターで安心して上がれる
ホテル名 | ホテルハーヴェストスキージャム勝山 |
住所 | 〒911-0000 福井県勝山市170-70 |
電話番号 | 0779-87-0081 |
アクセス | JR福井駅〜勝山よりタクシー20分・勝山ICより約20分 |
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
国民宿舎パークホテル九頭竜
「国民宿舎パークホテル九頭竜」は日本百名山「荒島岳」の麓、九頭竜川上流域の豊かな自然に囲まれた森と水のホテルです。
敷地内にある九頭竜スキー場は、およそ90%を見渡せる死角の少ないゲレンデなのでお子さん連れでも安心して遊べます。
正面のゲレンデは幅が220ⅿとゆとりがあるので、初心者や家族連れの練習にぴったりです。
スキー場の斜面全体が北向きなので、太陽の影響を受けずに一日を通して良質な雪が楽しめます
温泉もあるので雪見風呂が楽しめ、ファミリーやカップル、グループなど幅広いニーズに人気です。
- フルセットレンタルが安い
- さらさらパウダースノー
- 月見温泉が楽しめる
ホテル名 | 国民宿舎パークホテル九頭竜 |
住所 | 〒912-0217福井県大野市角野14-3 |
電話番号 | 0779-78-2326 |
アクセス | 九頭竜湖駅[出口]徒歩15分 |
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
京都府で雪遊びができるホテル
続いて京都府で雪遊びできるおすすめのホテルはこちらです。
「山頂ホテル・風のがっこう京都」は、京丹後森林公園スイス村の中にある最標高に位置するホテルタイプのお宿です。
山の一番高い場所に立っているので、360度パノラマビューが見渡せ、春夏秋冬どの季節でも自然の雄大さを感じられます。
「山頂ホテル・風のがっこう京都」のある京丹後森林公園スイス村では、期間限定でスノーどんどんパークinスイス村がオープンします。
小さなお子さんも楽しめる「ちびっこ広場」や自由に使える「ほったらかしハーフパイプ」もあるので、周りを気にすることなく雪遊びが楽しめますよ。
- ゲレンデにちびっこ広場あり
- スキー・スノーボード専用コースあり
- 360度パノラマビュー
ホテル名 | 山頂ホテル・風のがっこう京都 |
住所 | 〒627-0101 京都府京丹後市弥栄町野中2562 |
電話番号 | 0772-66-0036 |
アクセス | 山陰近畿自動車道京丹後大宮I.Cより約30km 約45分・京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から車で約25分 |
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
三重県で雪遊びができるホテル
三重県で雪遊びができるおすすめのホテルはこちらです。
「湯の山温泉 ホテル湯の本」は、天気が良ければ名古屋市街まで一望できる絶景露天風呂が自慢のホテルです。
和室40畳のお部屋がメインなので、小さなお子さん連れや靴を脱いでゆっくりくつろぎたい方にぴったりです。
また、プライベート空間を味わえる貸切露天風呂もあるので、周りを気にせず雪遊びで冷えた身体を芯から温められますよ。
「湯の山温泉 ホテル湯の本」は、三重県唯一のスキー場「御在所スキー場」へのアクセスが抜群で、御在所ロープウェイまで徒歩約1分です。
御在所スキー場は、鈴鹿山脈の御在所山頂付近にあるプライベート感のあるコンパクトなゲレンデで、初心者コースから上級者コース、お子さん向けのソリ遊びができる「ちびっこソリ遊び広場」もあるので初心者や家族連れにも人気です。
スノーボード禁止なので安心して楽しめ、気軽に雪山でのハイキングが楽しめるスノーシューコースもあります。
- スノーボード禁止
- ちびっこソリ遊び広場あり
- 貸切露天風呂あり
ホテル名 | 湯の山温泉ホテル 湯の本 |
住所 | 〒510-1233三重県三重郡菰野町菰野8497 |
電話番号 | 059-392-2141 |
アクセス | 新名神高速 菰野IC約8分/近鉄湯の山温泉駅(送迎有り) |
楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!
豊富なクーポンで安く泊まるなら!
雪遊びができる関西のホテルまとめ
今回は、雪遊びができる関西のホテルおすすめ6選をご紹介しました。
スキー場はスキーができる年齢にならないと楽しめないイメージがありますよね。
しかし今回ご紹介したゲレンデの中には、キッズエリアや自由に遊べるエリアがあるので、小さなお子さんでも安心して雪を楽しめます。
ほとんどのホテルが目の前がゲレンデなので、移動もとてもラクです。
スキーやスノーボードなどのグッズレンタルを行っている場所が多いので、初心者の方は事前に購入しなくても楽しめますね。
どのホテルもスキー場までのアクセスが良く、冬ならではの雪景色や地元の料理が楽しめます。
たっぷり遊んだあとに雪見風呂も良いですね。
ぜひ冬の旅行を楽しんでください。