東京都八王子市にある東京あそびマーレの混雑予想を紹介します。
室内型遊園地なので天候などに左右されることなく、朝から晩まで全力で遊ぶことができる東京あそびマーレ。
ここ1日遊べる。
— けいこ@ありのままの自分で(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎愛されビジネス (@chimpangeee) April 5, 2022
東京あそびマーレ。
私は今日は仕事休みで
子供たちどっか連れていけるの
春休み今日で最後なので
来てみました😊🌸
13歳でも十分遊べる。 pic.twitter.com/dtrW0TxDlB
ゴーカートやボルダリング、滑り台を始めとしたアトラクションから迷路やからくり屋敷などの知育遊具などもあり、子どもは何時間いても足りないくらい充実しています。
またあそびマーレには365日雪を楽しむことができるスノータウンというコーナーがあります。
ここでは空調システムで雪を管理していて、東京にいながら夏でも雪遊びが可能なんです!
都心にいるとなかなか雪と触れ合うことができないので、喜ぶお子さんも多いのではないでしょうか♪
今回は、東京あそびマーレの気になる混雑予想についてまとめました。
また、今回は東京あそびマーレ周辺のおすすめホテルについても紹介していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
東京あそびマーレの混雑予想
アトラクションなど子どもが多く集まる施設を利用するのに多くの方が気になるのが、混雑状況だと思います。
思いっきり遊ぶなら、空いているに越したことはないですよね。
口コミを参考に、東京あそびマーレの混雑予想をまとめてみました。
- 夏休みや普段の土日の混雑はそれほどでもない
- 特に混み合うのは3連休
- 土日も開園直後は待ち時間なく楽しめる
- 平日の昼間は空いている
東京あそびマーレは、普段の土日や夏休みの混雑はそれほどでもないそうです。
今日は東京あそびマーレに行ってきた🥺💓
— はれ☀️.° 🥚+2y🎀+4y🦕 (@hare_mama_) January 15, 2023
雪遊びもできて、1日ハイテンションで遊んでよかったなあ!!!
次は、平日に行きたいところ!
まあ、土日の混雑状況であれなら全然大丈夫だけども☺️ pic.twitter.com/SGm5DER342
しかし3連休はかなり混雑していることがわかりました。
今日は普段よりは早めに出掛けて、ビア長池の東京あそびマーレへ
— yhoshee (@yhoshee) September 22, 2024
前回の10倍以上の混雑ぶりでビックリ、第2駐車場は満車で第1駐車場に入れました
流石3連休のシルバーウィークでした、こんなに混むなら普通の土日に来たほうが良かった感じですが、娘は大興奮で良かったです pic.twitter.com/W2JioAoauK
こちらは秋のシルバーウィークの口コミです。
いつもより、はるかに混雑していることがわかりますよね。
連休期間は混み合うということで、ハイシーズンのひとつであるゴールデンウィークも、かなりの混雑が予想されます。
しかし夏休み期間は、それほどではないようですよ。
夏休みなので混雑が心配でしたが、スノータウンは入場制限もなくほどほどの混み具合で、ソリ滑りも待ち時間ほとんど無しで楽しめました。
引用元:じゃらん
屋内遊園地は小さい子向けかと思っていましたが、意外に小学生も楽しめました。
夏休みだと混雑する施設が多いので心配がありますが、ほどほどの混み具合なら嬉しいですよね。
「小さい子だけでなく意外に小学生でも楽しめた」という口コミもあるので、兄弟でたっぷり遊べそうです♪
1歳の下の子も、ミニカーやボールプール、おままごとエリアや滑り台等、盛り沢山遊べます。
引用元:いこーよ
ランチも、ビル内のお手頃なチェーン店や、施設内でも飲食できるスペースがあり、気軽に遊びに行けます。
いつも平日の昼前頃から行くのですが、混んでる事も無く快適です。
東京あそびマーレには0歳、1歳などの乳児向けのコーナーもあるので、安心して連れて行くことができます。
平日の昼間だと空いていることが多いようなので、なるべく混雑を避けたい方は平日がおすすめです。
土曜日に行きましたが、開店直後は待ち時間も無く楽しめました。動物広場やUFOキャッチャーなど有料のものもありますが、大体は入場料のみで遊べます。とくに乗り物がたくさん種類があり、良かったです。
引用元:いこーよ
土曜日でも開店直後は空いていることが多いようです。
全日10:00〜18:00(最終受付17:00)なので、10時ごろに行くのも良いかもしれませんね。
日曜日は結構混んでいますが、ストレスになるほどではないです。
引用元:いこーよ
日曜日でも驚くほど混雑していたという口コミは見受けられませんでした。
「混み合っているところは避けたい」という方には、東京あそびマーレはすごくおすすめのアトラクション施設かもしれません♪
東京あそびマーレのクーポン情報!
東京あそびマーレにはお得に利用できるクーポンがいくつかあります。
その前にまずは通常料金についてご紹介しておきますね♪
東京あそびマーレでは2歳以上からチケットが必要(0歳から1歳は無料)となり、一律の料金となっています。
[チケット料金]
平日:1,200円
土日祝:1,600円
ハイシーズン(ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始):1,900円
ナイト(16時以降):1,000円
HC(障害者手帳をお持ちの本人のみ):700円
平日1時間(1時間を超えると10分あたり100円加算):600円(最大1,200円)
休日1時間(1時間を超えると10分あたり100円加算):800円(最大1,600円)
ハイシーズン1時間(1時間を超えると10分あたり100円加算):900円(最大1,900円)
ものすごく高いというわけではありませんが、家族で利用するとそれなりにお金がかかります。
そこで、お得なクーポンや割引情報を紹介します。
さまざまなサイトや会員向けサービスとしてクーポンが発行されているので、ぜひ事前に入手しておき、少しでもお得に利用しましょう♪
LINEのお友達
あそびマーレの公式ラインをお友達に追加すると、入園料100円引きクーポンを入手することができます。
いこーよ
いこーよの公式サイトから事前にクーポン画面をスクリーンショットやコピーをしておくと、100円引きで利用可能となります。
アソビュー!
アソビュー!のサイトから電子チケットを購入すると、最大15%OFFでチケットが購入できます!
また、電子チケットを購入すると当日に支払いする必要がなく、スムーズに入場することができるので、当日の時短にもなっておすすめです。
アソビュー!をさらにお得に利用する方法があるので紹介しますね。
実はアソビュー!は、楽天リーベイツ経由でチケットを購入すると楽天ポイントが2.5%還元されるんです!
楽天をよく使われる方はぜひ楽天リーベイツ経由でアソビュー!を申し込んでくださいね。
楽天リーベイツの利用はもちろん無料で、楽天ポイントとアソビュー!どちらもポイントが貯まってお得ですよ。
>>楽天リーベイツを経由してアソビューを利用したい方はこちら
楽天リーベイツアカウントを新規作成してから30日以内に、リーベイツ経由で一回の注文で3,000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)のお買い物をすると最大 500 ポイントが還元されます
JAF
JAFの会員であれば、優待検索からあそびマーレを検索すると100円引きでの利用が可能となります。
ベネフィットステーション
ベネフィットステーションの会員である方も、100円引きの優待を受けることができます。
東京あそびマーレの口コミ
東京あそびマーレの口コミを集めてみました!
東京あそびマーレ初訪問🛝♡
— haru☺︎1y (@omochi__q) December 4, 2024
めちゃくちゃ広くて0.1歳無料は優しい👌
ゴーカート、列車とかは都度100円/人いる感じでちょこちょこお金は必要💴
歩く前の子には少し早いかなって感じだったからまたもう少し大きくなったら行きたい🙋🏼
外に出たらお寿司、サイゼ、マックあり!駐車場も4時間無料🚗 pic.twitter.com/GRUsD9Ww7U
東京あそびマーレは、2歳以下のお子さんは無料で遊ぶことができます。
1歳でも、よく動くお子さんは広い敷地で目一杯遊ぶことができますね。
出てすぐのところにマクドナルドやサイゼリア、回転寿司のお店があるのも子連れに嬉しいポイントです♪
連休最終日は屋内キッズパーク。雪遊びができる東京あそびマーレへ。雪というより氷フレークだけど非日常体験ができるからヨシ。(朝から3人で出かけて奥さんの完全フリー日。たまには良いですよね) pic.twitter.com/OBSlhAmUEU
— まつ|BizDev|メガベンチャーでマーケティング支援事業 (@matsu_bizdev) January 8, 2024
続いては、東京あそびマーレの目玉のひとつである「雪遊び」の口コミです。
1年中雪遊びが楽しめるので、お子さんも大喜びです!
さらさらとした冷たい雪は、特に暑い夏には気持ちよさそうですね♪
雪遊びのコーナーは夏でも寒いそうなので、服装には気をつけてあげてください。
長靴は無料で貸し出してくれますよ。
八王子市にある東京あそびマーレ。
— ぽやこ🦊 (@ninshinbutori) August 27, 2023
動物ふれあいもあるし、雪もあるし、巨大遊具もあるし、メダルコーナーもあるし6歳差の兄弟でも楽しめるからありがたい🌟1日遊べる🥺💐我が家はいつも🚗だけど、京王堀之内駅🚃直結で、新宿から40分でいける✌️ pic.twitter.com/F0ojXIKqj3
東京あそびマーレは、動物のふれあい体験もできるんですね!
子どもが1日中遊べるというのも納得です♪
口コミの中には「13歳の子どもも楽しめた」という声もありました。
小さい子からある程度の年齢のお子さんまで、みんなで楽しむことができる施設です。
東京あそびマーレの駐車場情報
では東京あそびマーレの駐車場についてご紹介します。
おすすめの駐車場は一番距離が近いタイムズビア長池第2駐車場です。
屋上 タイムズビア長池第2駐車場
- 24時間営業
- 収容台数:268台
- 8:30〜23:15 100円/30分、23:15〜8:30 100円/60分
1日最大600円(月から金) 800円(土日祝)
あそびマーレ利用の方は最大4時間無料
屋上 タイムズビア長池第1駐車場
- 営業時間 8:30〜23:15
- 収容台数:369台
- 8:30〜23:15 100円/30分、23:15〜8:30 100円/60分
1日最大900円
あそびマーレ利用の方は最大4時間無料
東京あそびマーレの周辺にあるおすすめホテル3選
せっかく東京あそびマーレに来たなら、ホテルに泊まってゆっくりするのもおすすめです♪
東京あそびマーレ周辺で、家族で泊まれるおすすめのホテルを3つ、厳選して紹介しますね♪
京王プラザホテル八王子
京王プラザホテル八王子は、JR八王子駅北口から徒歩1分のところにあるホテルです。
東京あそびマーレからは車で約30分、電車で約40分となっています。
八王子・多摩エリアといえばサンリオピューロランドも有名ですが、こちらのホテルにはサンリオのキャラクターであるマイメロディ・クロミちゃんルームがあります。
可愛らしい内装で、女の子に大人気です♪
お部屋は広々としており、家族での宿泊にぴったりです。
八王子駅に程近いので、トレインビューのお部屋もありますよ。
電車好きのお子さんにおすすめの、「KEIOトレインルーム」も人気です!
京王プラザ八王子ホテルに宿泊しました🩵
— ソな (@rinalpha) September 6, 2024
しまむら×青木美沙子ちゃん×M♡petitのお洋服シナモンくんのワンピースを着用しています👗♡
しまむらオンラインサイトから受注受付中です🤍
【品番】
ブルー 207/S:523-4797
ブルー 207/M:523-4798
ブルー 207/L:523-4799
ブルー 207/LL:523-4800 pic.twitter.com/0TRmYaY8aZ
京王プラザホテル八王子「KEIOトレインルーム」のレポートです!京王線の運転シミュレータを体験してみました→https://t.co/6TlUJh4mPl pic.twitter.com/sGyyvjOFeN
— 多摩ポン【公式】 (@tamapon2016) July 29, 2024
家族みんなで楽しめて、お食事もとても美味しく、サービスも良いと評判のシティホテルです。
橋本パークホテル
橋本パークホテルは、リーズナブルなビジネスホテルです。
橋本駅から徒歩で約5分、東京あそびマーレからは車で約20分、電車で約26分となっています。
お部屋は機能的でコンパクトにまとめられ、女性用のアメニティも充実しています。
シングルルームはもちろん、ツインルーム・トリプルルームもあるので、家族での宿泊も可能です。
朝食は、焼きたてのパンとドリンクバーを無料で楽しむことができますよ♪
橋本パークホテルの朝食これ無料サービスなのか…最高すぎる pic.twitter.com/GqFt47Wjcz
— 56 (@sgxcnn) September 13, 2020
朝食にはシリアルもついてきます。
サンリオピューロランドのチケット付きのプランもありますよ♪
LINK FOREST
LINK FORESTは、木目調で清潔感のある、広々としたお部屋が自慢のホテルです。
中庭もあり、くつろいだ時間を過ごすことができます。
多摩センター駅から徒歩10分、モノレール多摩センター駅から徒歩8分の立地です。
東京あそびマーレからは車で約10分、電車で約30分となっています。
広々としたお部屋は、シングルルームでもお風呂とトイレが独立しており、ソファーも設置されています。
ホテルがある施設の1階にはコンビニがあり、全室無料でWi-Fiを利用可能です。
ゆとりのあるお部屋で、ゆっくりとくつろぐことができますよ♪
きのうピューロの後、多摩センターのリンクフォレストに泊まりました。
— ねむねむ💤🍥🕙 (@nemunemugude) January 31, 2024
ビジネスホテルなのにすごく広くて、大きなソファ🛋️もあってびっくりしました。
広くて居心地の良いシングルルーム。おすすめです😊 pic.twitter.com/l1cBs5t0NO
家族で利用する際は、コンパクトにまとめられた「コンパクトツインルーム」、または広々とした「スーペリアルーム」がおすすめです。
スーペリアルームは4室のみと数に限りがありますが、窓が大きく、開放的な雰囲気があるお部屋です。
いつもと違った、贅沢な気分を味わうことができますよ。
東京あそびマーレの混雑予想まとめ
東京あそびマーレの混雑予想をご紹介しました。
東京あそびマーレは、さまざまなアトラクションや遊具、さらには動物たちとの触れ合いコーナーがあり、1日中思いっきり遊ぶことができます。
室内型遊園地施設なので、天候を気にせずに遊ぶことができるのも嬉しいですよね。
混雑状況としては、休日でも驚くほど混み合っているというような口コミはありませんでした。
なるべく混雑を避けたいという方は平日か開店直後の時間帯がおすすめです。
入場料は2歳から必要となり、さまざまな会員向けサービスやサイトから100円引きなどのクーポンを入手することができます。
すぐに手に入れることができるので事前にチェックしておき、少しでもお得に利用しましょう♪
今回は、東京あそびマーレ周辺のおすすめホテルについても紹介しました。
ぜひ参考にしてくださいね。