
モンキーパークのプールは、オムツをつけた子どもは入れるのでしょうか?
授乳室やベビーカー置き場についても詳しく調べてみました。
愛知県犬山市にあるモンキーパークは、プールやアトラクション、ステージイベントなど盛りだくさんのテーマパークです。
特に夏場は、子連れでプールに遊びに行く人で賑わいます。
モンキーパークのプールは、水遊び用のオムツを着用していれば、オムツが外れる前の子どもも一緒に入ることが可能です!
深さ15センチの浅いプールもあるので、小さい子どもも安心して水遊びを楽しめますよ♪
この記事では、モンキーパークのプールに子連れで行くときに気になる情報をまとめています。
また、モンキーパーク周辺のおすすめホテル情報も調査しました。
小さい子どもを連れてモンキーパークのプールに行く予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
モンキーパークのプールはオムツで入れる?
モンキーパークのプールは、水遊び用のオムツを着用すれば、そのまま入ることが可能です。
水遊び用のパンツは、プールの売店でも販売されています。
モンキーパークのプールには、水深が15センチの浅いプールもあります。
親子で楽しめる滑り台もあるので、小さい子どもも1日楽しめますよ♪
有料ですが、ちびっこガーデンのすぐ近くに3歳以下の子連れ限定の休憩エリア「エンゼルシート」もあります。
広さは2畳でベビーマットも敷かれているので、安心して休憩できますよ♪
料金はこちらです。
購入すると、プールエリア内で使える「お楽しみ金券」1,000円分がついてきます。
席数は9席で、WEBから事前購入が可能です。
詳しくは公式ホームページをご覧くださいね。
利用日当日からキャンセル料が100%かかります。
当日のお天気が心配な人は、キャンセルポリシーに注意してください。
また、当日は子どもの年齢がわかるものを提示する必要があるため、忘れずに用意してくださいね。
夏場のプールはとても混み合うので、事前に予約しておくと、当日ゆとりを持って楽しめますよ。
モンキーパークのプールには授乳室やオムツ替えスペースがある?
モンキーパークには、授乳室やオムツ替えスペースなど、小さい子ども連れに嬉しい設備が揃っています。
楽しかったらしく帰りの車内で少し寝ましたが、今の所全然寝る気配が無いです。
— 井戸 努 (@Tsutomu__ido) August 25, 2019
(何回目かの投稿し直ししてます
日本モンキーセンター(動物園)は結構空いていて、赤ちゃん(ベビーカー)にも優しい所でした。
この時期はパーク(プール)のお客さんが多くて道と駐車場は混んでました。 pic.twitter.com/Nm7bFe0p6e
オムツ替えスペースは、園内のベビールーム・多目的トイレ内にあります。
ベビールームには、給湯室も完備されており安心です。
授乳室は総合案内所と、モンキッズ・ジャングルの2箇所にあります。
オムツは園内の総合案内所でも販売されているので、万が一切らしてしまったときも安心ですよ。
モンキーパークのプールは、赤ちゃん連れに優しい施設が揃っているんですね♪
ベビーカー置き場やレンタル情報
ベビーカーの持ち込みは便利ですが、かなり荷物になるので、当日現地で借りられると嬉しいですよね。
モンキーパークでは、有料でベビーカーのレンタルを行っています。
- 台数:50台(予約不可)
- 料金:1日300円
- 貸し出し場所:南ゲート・北ゲート・総合案内所・イベントカウンター
プール内にベビーカーを持ち込む際は、入り口のベビーカー置き場を利用するか、プールエリアの中では折りたたんで持ち運んでください。
モンキーパーク内は、坂道が多いです。
犬山のモンキーパーク行ってきた。
— 脳ブレイキンゆじじ (@Uzzybreakin_) May 5, 2025
上手くいかないこと多すぎて疲れたけど、ナンダカンダ子供たちが楽しく終われたのでオッケーですw
傾斜すごすぎて双子用ベビーカーしんどかったw
登り坂で40kgを押すんしんどいぞw pic.twitter.com/vm3prL0gxX
プールだけでなく、園内で遊ぶ予定がある人は、園内マップなどをみて計画を立ててから向かうことをおすすめします。
モンキーパーク周辺で子連れにおすすめのホテル3選
せっかくモンキーパークのプールに遊びに行ったなら、ホテルに泊まってゆっくりするのもおすすめです。
モンキーパーク周辺の子連れにおすすめのホテルを3選、厳選して紹介します。
①ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス
ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンスは、名鉄犬山駅から徒歩1分の立地にあるホテルです。
モンキーパークへは車で約10分です。
ロビーに入ると、犬山焼きや提灯などの犬山をモチーフにした内装が広がっています。
壁面などいたるところに「犬山」を感じる装飾が散りばめられているので、犬山らしさを探しながら巡るのも楽しそうです。
お部屋は広くて綺麗です。
館内には大浴場があり、洗練されたお庭の景色を眺めながら、ゆっくりと旅の疲れを癒せます。
ラウンジでくつろぐこともできますよ。
もうすぐホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス開業三周年!この三連休はイベントもりだくさん。セッシャもお邪魔する予定でござるよ!! pic.twitter.com/rUPnJ6ADBW
— わん丸君 (@wanmaru) July 8, 2024
犬山市のキャラクター「わん丸君」とのコラボルームや、お部屋から電車がよく見える「トレインビュー」プランも販売されています。
子連れの方も、特別な思い出を作れるホテルです。
②犬山ミヤコホテル
犬山ミヤコホテルは、2024年10月にリニューアルオープンした新しいホテルです。
最大4名まで泊まれるお部屋が加わり、さらにスタイリッシュになりました♪
犬山駅からは徒歩5分、モンキーパークへは車で約10分です。
小学生以下の子どもの添い寝は無料なので、リーズナブルな価格で泊まりたい人にもおすすめのホテルです。
お部屋はとても機能的で、客室には大型テレビを備え、さまざまな動画アプリを利用できます。
ベッドはシモンズ製で、寝心地抜群です♪
館内着は上下に分かれたセパレートタイプとなっています。
室内コンセントも通常のコンセントに加え、LANやUSBタイプC、HDMI・ユニバーサルに対応しています。
観光からビジネスまで、多彩なニーズに応えてくれるホテルです。
③犬山モダンルーム
犬山モダンルームは、完全個室の一戸建て貸しの宿泊施設です。
お部屋にはキッチンもあります。
広々としたお部屋で、周りを気にせず子連れでものびのびと過ごせますよ。
犬山駅から徒歩約3分、モンキーパークまでは車で約5分です。
目の前に駐車場があるので、車で行く人も安心です。
犬山城や城下町まで徒歩圏内なので、犬山観光にもおすすめのホテルとなっています。
周辺にはコンビニなどはないので、飲み物や食べ物は事前に購入しておくのがおすすめです。
家族で気取らず、ゆっくり過ごしたい人にピッタリのホテルです。
モンキーパークのプールはオムツで入れる?まとめ
モンキーパークのプールは、水遊び用パンツを着用すれば、オムツが外れる前の子どもも入れます。
深さ15センチの浅いプールや、3歳以下の子連れ専用の有料休憩所もあります。
大人と一緒に滑れる滑り台もあり、小さい子どものプールデビューにぴったりです♪
園内ではベビーカーの貸し出しも行っており、プールの前にはベビーカー置き場もあります。
プールエリア内に、ベビーカーを折りたたんで持ち込むことも可能です。
モンキーパークにはベビールームや授乳室、おむつ替えスペースなど、小さい子ども連れの人向けの施設が充実しています。
子連れでも安心して楽しめるスポットです。
プールのあとはホテルに泊まってゆっくりして、犬山観光を楽しむのもおすすめですよ。
モンキーパークのプールを訪れる際は、ぜひ参考にしてくださいね。