
名古屋港水族館は、日本の水族館では珍しいシャチや北極のシロイルカ、ベルーガを飼育していることでも有名な人気の水族館です。
ここでは、名古屋港水族館に行くならぜひ知っておきたい情報をまとめました。
気になる情報があれば、ぜひチェックしてくださいね♪
名古屋港水族館の混雑状況
名古屋港水族館は名古屋で人気の観光スポットで、連日たくさんの人が訪れています。
私も以前、お正月に名古屋港水族館へ行きましたが、チケット売り場から大混雑で、館内はものすごい人でした。
特にシャチの水槽の前は人が多くて移動が大変だった記憶があります。
大型連休や長期休み中は特に混雑しやすいので注意が必要です。
具体的にどれぐらい混雑するのか、以下の記事にまとめています。
混雑回避方法と合わせて紹介していますので、ぜひご覧ください。
名古屋港水族館は雨の日でも楽しめる?
名古屋港水族館では、シャチの公開トレーニングやイルカショーが人気です。
でもこれらのイベントは雨の日でも楽しめるのかが気になるポイントですよね。
名古屋港水族館は雨でも楽しめます!
一部屋外での観覧はありますが、ほとんどが屋内での観覧なので、晴れの日と基本的に変わりません。
傘は必要なのか、イベントは中止にならないのか、気になる情報について詳しく調べています。
雨の日に行く予定の方は、以下の記事をぜひご覧くださいね。
名古屋港水族館の駐車場は無料で利用できる?
名古屋港水族館に車で行くとなると、気になるのが駐車場ですよね。
残念ながら、名古屋港水族館には無料で利用できる駐車場はありません。
周辺にはコインパーキングもたくさんあるのですが、その中でも安く利用できる駐車場を調べてみました。
詳しくは以下の記事にまとめています!
名古屋港水族館はお弁当の持ち込みできる?
できればレストランや売店は利用せず、お昼はお弁当を持ち込んで食べたいと考えている方も多いと思います。
名古屋港水族館は、持参した飲食物に関しては指定された場所で食べるなら持ち込みOKとなっているので、お弁当の持ち込みが可能です!
では具体的にどこで食べたら良いのか、お弁当を食べる場所についてまとめました。
名古屋港水族館チケットのコンビニ別買い方
名古屋港水族館のチケットは、コンビニで事前に購入することが可能です。
コンビニで購入しておくと、当日チケット売り場に並ばずに済むので、ぜひ利用しましょう♪
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
以下の記事では、コンビニ別チケットの買い方のほか、安く買う方法についてもまとめています。
少しでも名古屋港水族館をお得に利用したい方は、ぜひご覧くださいね。
名古屋港水族館の電子チケット使い方や買い方
名古屋港水族館には、通常の紙チケット以外に電子チケットもあります!
私も実際に電子チケットを利用しましたが、スマホでQRコードを見せるだけなのでとっても便利でした♪
電子チケットなら、当日チケット売り場の大行列に並ばなくて済むし楽ちんです!
そこで、名古屋港水族館の電子チケットの使い方や買い方についてまとめました。
名古屋港水族館にはシャチがいない?
名古屋港水族館といえば、日本で数少ないシャチがいることで有名ですが、「名古屋港水族館にはシャチがいない」という気になる噂があります。
実はこのような噂が広がっている理由は、大きく2つあるんです。
「名古屋港水族館にはシャチがいない」といわれる理由や、現在何頭いるのか見どころについてもまとめました。
名古屋港水族館のイルカショー時間や場所
名古屋港水族館では、世界最大級のプールで行われるイルカショーが大人気!
イルカたちの迫力のあるパフォーマンスを、間近で見られますよ。
イルカショーは北館の3階「メインプール」で行われます。
名古屋港水族館に行くならぜひイルカショーを見に行ってくださいね♪
名古屋港水族館で行われるイルカショーの開催時間や場所について詳しく知りたい方は、以下の記事をぜひご覧くださいね。
名古屋港水族館のベルーガ家系図や現在
名古屋港水族館では、シロイルカとも呼ばれる「ベルーガ」も見られます。
真っ白で丸みのある体に愛嬌のある顔が人気です。
現在、名古屋港水族館には4頭のベルーガがいます。
気になる家系図や名前についても調べましたので、ベルーガについて詳しく知りたい方は、以下の記事をぜひご覧くださいね。
名古屋港水族館お土産人気ランキング10選
名古屋港水族館はイルカやシャチ、ベルーガなど、可愛い生き物がたくさんいるので、お土産も可愛いと人気です。
お菓子やぬいぐるみなど、たくさんのお土産が並んでいるので、どれを買おうか悩んでしまうと思います。
そこで、名古屋港水族館のお土産を調査し、お土産人気ランキング10選をまとめました!
名古屋港水族館の周辺で子連れにおすすめの安いランチ
名古屋港水族館の館内にもレストランやカフェがありますが、土日祝日になると大混雑します。
そこでおすすめなのが、外で食事を済ませてから再入館する方法です。
名古屋港水族館の周辺には色々なお店がありますが、その中でも子連れにおすすめの安いランチを3つご紹介しています。
名古屋港水族館の周辺で子連れにおすすめの安いランチはこちら>>
名古屋港水族館周辺にある子連れにおすすめのホテル
名古屋港水族館に子連れで行かれる方も多いと思います。
その際、周辺のホテルに宿泊すれば、移動が楽になって便利ですよね♪
そこで、数ある名古屋港水族館周辺のホテルの中から、特におすすめのホテルを7つ厳選しました!
名古屋港水族館周辺にある子連れにおすすめのホテルはこちら>>
また、名古屋港水族館にはパートナーシップホテルがあり、パートナーシップホテルに宿泊すると、名古屋港水族館の「特別優待割引券」が手に入ってお得です。
名古屋港水族館のチケット付きホテルを知りたい方は、以下の記事が参考になります。