PR

上野動物園のチケット割引情報!前売り券や再入場についても

上野動物園のチケット割引情報を紹介します。

上野動物園は、東京都台東区の上野恩賜公園内にある日本一の入園者数を誇る動物園です。
上野駅から徒歩5分とアクセスも良く、日本人だけでなく多くの外国人観光客も訪れています。

今回は、そんな人気の上野動物園を安くお得に楽しむために、チケット割引情報をまとめました。
年に5回来園予定のある方は、年間パスポートの利用がおすすめですよ。

気になる前売り券や再入場についても調査していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

「上野動物園」おすすめホテル3選
三井ガーデンホテル上野
7月26日リニューアルオープン! 豊富なルームバリエーションと空間デザインで素敵なご滞在を。/JR上野駅浅草口より徒歩2分/東京メトロ銀座線・日比谷線1番口より徒歩1分/京成上野駅より徒歩6分
コメント数 : 1542
★の数(総合): 4.19
ホテルサードニクス上野
JR御徒町駅より徒歩3分、上野駅より徒歩7分のビジネスだけではなく観光にも好立地。/上野駅広小路口から徒歩7分/御徒町駅北口から徒歩3分/日比谷線仲御徒町駅A8出口から徒歩1分(昭和通り沿い)
コメント数 : 3566
★の数(総合): 4.14
上野ファーストシティホテル(全室禁煙)
都内主要箇所にアクセスが良く機能的なホテル。JR、地下鉄5駅が利用できるのに閑静で安眠を太鼓判。/JR山手線御徒町駅徒歩5分。上野駅徒歩12分。地下鉄上野広小路駅・上野御徒町駅・仲御徒町駅徒歩4分。湯島駅徒歩1分
コメント数 : 1839
★の数(総合): 3.90
楽天ウェブサービスセンター

「せっかく行くなら、お得に旅したい!」
そんなあなたにぴったりなのが楽天トラベルです!

  • 使うたびにポイントが貯まる
  • 限定クーポン&セールが満載
  • 宿泊も交通もまとめて予約OK

浮いた分をグルメや観光にまわせば、旅の満足度がぐんとアップします♪

最大20%オフ!

楽天ポイントが貯まってお得

スポンサーリンク

上野動物園のチケット割引情報

まず初めに、上野動物園の通常チケット料金をご紹介します。

区分料金
一般600円
65歳以上300円
中学生200円
都内在住・在学中学生無料
小学6年生まで無料
上野動物園の通常料金

都内在住・在学中学生や小学6年生までは無料なのは嬉しいですよね。
都内に在住、在学していなくても中学生は200円なので、なかなかこの金額で1日楽しめる動物園はほかにはありません。

良心的な上野動物園ですが、もっと安く入園できるなら、それに越したことはないですよね。
ここからは、上野動物園で受けられる割引サービスをご紹介します。

団体割引

上野動物園では20名以上で受けられる団体割引があります。
通常の入園料から20%割引されています。

区分料金
一般480円
65歳以上240円
中学生160円
上野動物園の団体割引

東京動物園友の会の会員割引

東京動物園友の会に入会すると入園料が20%割引になります。

区分料金
一般480円
65歳以上240円
中学生160円
東京動物園友の会
東京動物園友の会情報
  • 年間:一般 2,000円 / ジュニア(中学生以下 1,000円)
  • 上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園ほか、都立公園の入園料が20%割引
  • 小学生以下と都内在住在学の中学生は無料
  • 東京動物園協会の売店、レストランでの食事等が10%割引(その他特典あり)

上野動物園年間パスポート

上野動物園には、年間パスポートがあります。
一般は2,400円、65歳以上は1,200円となっており、年に5回来園予定のある方におすすめです。

動物園サポーター特典

上野動物園では、動物園を応援する「動物園サポーター」を募集しています。
サポーターから集めた資金は、遊具類の設置やエサなどの購入、飼育環境を充実させるために使用されているそうです。

  • 大人1口 10,000円
  • 大学生以下1口 5,000円
  • 子ども(中学生以下)1口 500円

1口につき2枚の入園券、2口以上で年間パスポートがもらえます。
その他に上野動物園・葛西臨海水族館・多摩動物園・井の頭自然文化園内にある、東京動物園協会のギフトショップやフードショップで10%割引を受けられる特典などもありますよ。

東京ミュージアムぐるっとパス

東京ミュージアムぐるっとパスとは、都内を中心に約80の美術館や博物館、水族館、動物園などの入場券や割引券がセットになっているとてもお得なチケットです。
上野動物園には無料で入園できます。

販売価格1冊 2,500円
有効期限2ヵ月

東京メトロ1日券「CHIKA TOKU」

「CHIKA TOKU」は、東京メトロや東京都交通局が発行する一日乗車券です。
対象の施設で乗車券を提示すると割引やプレゼントがもらえます。

上野動物園では、オリジナルグッズ(非売品)を東園総合案内所にてプレゼントしているので、ぜひ受け取ってくださいね。

クレジットカード・電子マネー

上野動物園ではクレジットカードや電子マネーが利用できます。
普段使っているクレジットカードまたは電子マネーで購入するとポイントが貯まるので節約になりますよ。

クレジットカードVisa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ
電子マネーKitaca、Suica、PASMO、TOICA、 manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
クレジットカード・電子マネー

無料開園日

上野動物園には入園料が無料になる日があります。

  • 開園記念日(3月20日)
  • みどりの日(5月4日)
  • こどもの日(5月5日)
  • 都民の日(10月1日)
  • 老人週間(9月15日~21日) ※60歳以上の人は入園料無料(付添者も1名までは無料)

この日を狙って行くとかなりお得です!
ただし、混雑は避けられないのでご注意ください。

上野動物園には前売り券がある?

上野動物園では、事前にチケットが購入できる前売り券の販売を行っています。
土日祝日のチケット売り場はとても混雑するので、事前にチケットを購入しておけば待ち時間なく入園できますよ。

日付指定の入場券のため、もし来園できなくなってしまったときは、来園当日の9時30分までにキャンセル・払い戻しをする必要があります。

不安な方は、当日でもオンラインでチケット購入できるので、上野動物園に到着してから購入するのがおすすめです。

オンラインチケットは、上野動物園オンラインチケット販売サイトから購入できます。

上野動物園は再入場できる?

上野動物園では、一度外に出てしまっても再入場ができます。
ただし、普通に退場するだけでは再入場できないので注意してください。

再入場するためには、退場する際に「再入園券」というチケットをもらわなくてはいけません。
各門の出口に窓口がありますので、再入場を希望する場合は窓口の方に申請すると「再入園券」がもらえます。

再入園券にも記載がありますが、再入園できるのは閉園時間の1時間前までなので気を付けてくださいね。

上野動物園周辺のおすすめホテル

上野動物園は連日多くの人で賑わっています。

朝一は比較的空いているので、周辺のホテルに前日から泊まっておくと便利です。
荷物も預けられるので、移動が楽になりますよ♪

それでは、上野動物園周辺にある、おすすめのホテル3選を詳しく紹介していきます!

三井ガーデンホテル上野

「三井ガーデンホテル上野」は、JR上野駅浅草口から徒歩約2分の場所にあるホテルです。
上野動物園まで歩いていけるので、電車移動をする必要がありません♪

実はこのホテル、上野動物園の人気者であるパンダをモチーフにしたお部屋があるのが最大の特徴です!

パンダのペアのコーヒーカップや枕。
バスルームにはパンダ柄のシャワーカーテンやトイレットペーパーもあり、パンダに包まれた優しい空間となっています♪

パンダ好きのお子さんが喜ぶこと間違いなしです!

朝食は、イタリアンレストラン「BOSCO-iL-CHIANTI(ボスコイルキャンティ)」でブッフェをいただけます。
自慢のオリジナルパスタや新鮮野菜などが食べられるので、朝から贅沢な気分を味わえますよ。
また、浅草の小松屋さんからは、昔ながらの手作り江戸豆腐と油揚げが毎日届くそうです。

宿泊者の満足度がとても高い、上野動物園に行くならぜひ泊まりたいホテルです!

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

ホテルサードニクス上野

「ホテルサードニクス上野」は、JR線・東京メトロ日比谷線・銀座線・大江戸線・京成本線から徒歩圏内の場所にあるホテルなので、どこに行くにもアクセスがしやすいホテルなんです♪

このホテルは、とにかくアメニティが充実しているのが特徴!
各種紅茶・コーヒーのほか、季節ごとに変わる「あったら嬉しい」品々を1階ロビーのアメニティバーにて、自由に選べますよ。

しかも朝食は無料で利用できます!
忙しくて時間がない方は、テイクアウトも可能なんだそうです。

お好きなパンと飲み物をセットに選べます。
子どもがいると食べる時間がないことも多いので、これは嬉しいサービスですよね♪

「泊まって良かった」という声が多い、おすすめのホテルです!

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

上野ファーストシティホテル(全室禁煙)

「上野ファーストシティホテル」は、地下鉄千代田線の湯島駅(6番出口)から徒歩約1分、JR御徒町駅(南口)から徒歩約5分の場所にあるホテルす。

上野動物園までは徒歩約10分なので、電車移動をする必要がありません!
アクセスがしやすいのは嬉しいポイントですよね♪

広々とした和室や和モダンルームがあるので、子連れで宿泊しやすいのが魅力。
ベッドだと子どもが落ちないか心配になってしまいますが、布団なら安心してぐっすり眠れそうですね♪

朝食は、「おかあさんの朝ごはん」をテーマとした、手作り・焼きたてにこだわる和風レストランでいただけます。
「手作り感が最高」「焼き立てで美味しい」という口コミが多く、わざわざ朝食を食べるためにこのホテルに泊まる方も多いんですよ♪

それぐらい評判の良い、おすすめのホテルです!

楽天ポイントを貯めてお得に宿泊!

豊富なクーポンで安く泊まるなら!

上野動物園のチケット割引情報まとめ

上野動物園には、購入から一年間何度でも利用できる年間パスポートがあります。
通常の入園料4回分で購入できるので、年に5回以上利用する方におすすめです。

また、「開園記念日」や「みどりの日」「こどもの日」など無料で入園できる「無料開園日」も多数ありますよ。

入園券購入の際は、現金払いではなく「クレジットカード」や「電子マネー」で決済するとポイントが貯まるのでお得です。

上野動物園は再入園券をもらえば再入場ができるので、上野散策とともに楽しんではいかがでしょうか。

「上野動物園」おすすめホテル3選
三井ガーデンホテル上野
7月26日リニューアルオープン! 豊富なルームバリエーションと空間デザインで素敵なご滞在を。/JR上野駅浅草口より徒歩2分/東京メトロ銀座線・日比谷線1番口より徒歩1分/京成上野駅より徒歩6分
コメント数 : 1542
★の数(総合): 4.19
ホテルサードニクス上野
JR御徒町駅より徒歩3分、上野駅より徒歩7分のビジネスだけではなく観光にも好立地。/上野駅広小路口から徒歩7分/御徒町駅北口から徒歩3分/日比谷線仲御徒町駅A8出口から徒歩1分(昭和通り沿い)
コメント数 : 3566
★の数(総合): 4.14
上野ファーストシティホテル(全室禁煙)
都内主要箇所にアクセスが良く機能的なホテル。JR、地下鉄5駅が利用できるのに閑静で安眠を太鼓判。/JR山手線御徒町駅徒歩5分。上野駅徒歩12分。地下鉄上野広小路駅・上野御徒町駅・仲御徒町駅徒歩4分。湯島駅徒歩1分
コメント数 : 1839
★の数(総合): 3.90
楽天ウェブサービスセンター

今回は上野動物園の周辺にあるおすすめホテル情報も紹介しました。
上野動物園に行かれる予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね♪

\上野動物園に関する情報をまとめました/
タイトルとURLをコピーしました