PR

ユニバのクリスマス混雑状況は?アトラクションの混み具合についても

ユニバのクリスマスはどれぐらい混雑するのでしょうか。

クリスマスシーズンのお出かけといえば、イルミネーションなど様々な有名スポットがありますが、個人的に一番出かけたくなるのがユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)なんですよね♪

2025年のクリスマスイベントは11月19日(水)から始まる予定で、来年1月4日(日)まで開催となっています。

ユニバのクリスマスといえば、ギネス世界記録を10年連続獲得し続けた特大クリスマスツリーが有名でしたが、2024年で終了となりました。

クリスマスの名物がなくなったのは寂しいですが、ユニバのクリスマスは毎年素敵なイベントが開催されており、多くの人で賑わっています!

そこで今回は、ユニバのクリスマス混雑状況やアトラクションの待ち時間、混雑を避けて楽しむ方法などをまとめてご紹介していきたいと思います。

クリスマス時期は移動をするのも困難なぐらい混み合うようです。

少しでも混雑を避けたい方は、周辺のホテルに泊まって朝一で訪れるといいですよ。

オフィシャルホテルは人気のため、予約がすぐ埋まってしまいます。
行く予定がある方は、今すぐ空き情報をチェックしてくださいね。

\マリオエリア入場確約券付プランはJTBだけ/

予約できるプランは残りわずか

スポンサーリンク

ユニバのクリスマス混雑状況は?

ユニバのクリスマスの混雑状況についてですが、やはりクリスマスの時期は混み合うことが多くなります。

もちろん混み具合にも波があり、毎日大混雑しているというわけではありません。

しかし、12月に入るとやはり土日は毎週のように混雑するようです。

そして最も混雑するのが、クリスマス当日の24日から30日にかけてとなります。

この期間になるとアトラクションが並ぶだけでなく、道が多くの人で埋まり移動するのにも時間を要することが予想されます。

特に小さなお子さんを連れて上記の期間に遊びに行かれる方は、くれぐれも迷子に注意しましょう。

クリスマス時期のアトラクションの待ち時間は?

ユニバと言えば、アトラクションを楽しみにしている方も多いですよね。

そこでここからは、例年クリスマス時期のアトラクションの待ち時間はどれぐらいなのか詳しくご紹介します。

まず先ほど述べた混雑が最も予想される24日から30日にかけては、人気アトラクションはすべて120分は待つことを覚悟しましょう。

具体的には以下のアトラクションです。

  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ザ・フライング・ダイナソー
  • マリオカート ~クッパの挑戦状~
  • ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

かなり混雑しているときだと200分を超えることも多いです。

200分ともなると3時間以上あるため、かなり疲労がたまります。
小さなお子さん連れだとかなりハードかもしれませんね。

クリスマスイベント開催中は、平日であっても60分から90分待ちになることが多いです。

平日といえども、ほかの遊園地などと比べると待ち時間は長く、ガラガラに空いている日というのは、USJに限ってはまずないと思っておきましょう。

なお、一番新しく誕生したスーパー・ニンテンドー・ワールドについてですが、こちらに入場するには別途整理券が必要となり、毎日抽選が行われています。

大人気エリアのためかなり倍率が高く激戦状態です。

詳しくはこちらの記事も参考にしてくださいね。

>>ユニバのマリオ整理券がなくなる時間は?春休みや土日平日の配布状況も

少しでも混雑を避けてユニバを楽しむ方法

ではなるべく混雑を避けてユニバを楽しむにはどうしたらいいのでしょうか。

ここでは、3つの方法をご紹介していきます。

開演1時間前には入場ゲートに到着する

混雑時は開演時間ぴったりに着いても、チケットを購入して入場するまで1時間ほど時間を要することがあります。

少しでも混雑を避けたいなら、ぴったりに着くのではなく1時間前を目処に到着すると良いですよ。
早く入場できるので、まずは絶対に乗りたいアトラクションに直行しましょう!

また、ユニバではWEBチケットストアやローソンチケットなど前売り券も販売しています。
前売り券を購入しておけば、チケット購入窓口に並ばず入場ゲートに並べるので時短になります。

しかし購入後のキャンセルはできないので注意しましょう。

エクスプレスパスを購入する

有料にはなりますが、エクスプレスパスを購入すると圧倒的にスムーズにアトラクションを楽しめます。

いつもなら高くて買うのがちょっと…という方も、クリスマスという特別な日にはちょっと贅沢してみてもいいのではないでしょうか♪

ただ売り切れるのも早いため、エクスプレスパスを検討している場合は利用日の2ヶ月前から購入しておきましょう。

以下の記事もぜひご覧くださいね。

>>エクスプレスパスについて詳しく知りたい方はこちら

24日から30日を避ける

混雑を避ける方法として一番簡単な方法は、なるべく24日から30日をを避けるということです。

特に1月に入ると混雑もある程度落ち着くことが予想されるため、クリスマスシーズンの雰囲気を味わえたら十分!という方は1月になってから行くのもおすすめですよ。

ユニバのクリスマス混雑状況まとめ

ユニバのクリスマス混雑状況についてご紹介しました。

2025年のクリスマスイベントは11月19日(水)~2026年1月4日(日)まで開催しています。

例年のクリスマス混雑状況としては24日から30日にかけてが最もピークとなり、人気アトラクションの待ち時間は120分を超えることが多いです。

できるだけ混雑を避けて楽しみたいなら、以下3つの方法を試してみてください。

  • 開演1時間前には入場ゲートに到着する
  • エクスプレスパスを購入する
  • 24日から30日を避ける

早めに入場したい場合、周辺のホテルに泊まると便利です!

オフィシャルホテルなら徒歩数分で到着するので、朝一で並べますよ。
ただし、人気のため予約はすぐに埋まってしまいます。

空きがあるうちに予約を済ませてくださいね。

\マリオエリア入場確約券付プランはJTBだけ/

予約できるプランは残りわずか

\USJに関する情報をまとめました/

タイトルとURLをコピーしました