ユニバは水筒の持ち込みできる?サイズや注意点は?

ユニバは水筒の持ち込みができるのでしょうか。

ユニバでは基本的に飲食物の持ち込みは禁止になっています。
でも暑いときは喉が渇きますし、パーク内でペットボトルを買うととても高いですよね。
特に家族が多いと人数分買わないといけないので、高くついてしまいます。

飲食物の持ち込みが禁止といわれても水筒もダメ?ペットボトルは?とどこまで禁止なのか気になりますよね。

みく
みく

ユニバでは水筒、ペットボトルの持ち込み可能です!

しかしサイズや本数など、どこまで持ち込みOKなのか?その辺りも気になるポイントだと思います。
そこで今回は、水筒の持ち込みについて詳しく調べました。
ユニバに行かれる予定の方はぜひ参考にしてくださいね。

整理券が必須のマリオエリアに行くなら、「マリオエリア入場確約券付プラン」の利用がおすすめです!
詳しくは以下JTB公式サイトをチェックしてくださいね。

\マリオエリア入場確約券付プランはJTBだけ/

予約できるプランは残りわずか

ユニバは水筒の持ち込みできる?サイズは?

実際、ユニバでは飲み物の持ち込みはどこまで禁止されているのでしょうか。

公式サイトで記載されている、持ち込みNGと持ち込みOKをまとめました。

分類持ち込みNG
 飲食物食べ物(お弁当含む)
ビンやカン
アルコール類
蓋つきコーヒーカップや紙パックなど密閉できない飲料品
 大型の荷物キャリーケース
スーツケース
その他車輪のついた荷物
 危険物刃物
火薬類
武器や凶器
 カメラ周辺機器カメラ用一脚
三脚
自撮りスティック
 電子機器類無線機
無人航空機(ドローン等)
ラジコン機
持ち込みNG一覧
分類持ち込みOK
飲食物水筒
ペットボトル
お子様向け荷物赤ちゃん用離乳食
子ども用のおやつ
ベビーカー
持ち込みOK一覧

ベビーフードや小さい子どものおやつ、水筒、ペットボトルは、パーク内への持込みが可能です。

みく
みく

水筒、ペットボトルの持ち込みは可能でした。
これは嬉しいですね♪

サイズに関しても特に決まっていないので、1Lの水筒も持ち込むことができます。
水筒なら氷を入れて冷たい飲み物を持ち歩けるので、特に夏は大活躍しそうですね!

ただし、水筒は中身が何か確認されるので注意が必要です。

水筒だと中身が見えないので、こればっかりはしょうがないですね。
手荷物検査の際にちょっと面倒なので、ペットボトルだけ持参した方が楽かもしれません。

またペットボトルは、以前は「1人につき500ml以下を1本まで」と決まりがあったのですが、2023年に記録的な猛暑が続いたことをきっかけに、サイズや本数の制限がなくなりました。

みく
みく

サイズや本数を気にせず持って行けるのは嬉しいですね♪

明確な上限は決められていませんが、手荷物検査がありますので、常識的な範囲で持ち込むようにしましょう。

ちなみに家族でパークに入る際、手荷物検査を受けますが、一人ひとりがペットボトルを持つ必要はありません。
代表の方がまとめて持っていても大丈夫です。

ただ、バラバラに入らず一緒に入園してくださいね。

\マリオエリア入場確約券付プランはJTBだけ/

予約できるプランは残りわずか

ユニバに水筒を持ち込むときの注意点

水やお茶を入れた水筒を持ち込むなら、特に注意することはありません。
水筒の本数やサイズに決まりがないので安心してください。

強いていえば手荷物検査で中身が確認されることです。
中身の確認が嫌な方は水筒の持ち込みは控えましょう。

以下飲み物に関しては注意点があるので、紹介していきますね。

  • ビン、缶に入っている飲み物
  • アルコール類

ビン、缶に入っている飲み物

水筒に入っている飲み物なら、コーラやコーヒーなどの持ち込みは大丈夫ですが、ビンや缶などに入っている場合は持ち込みはできません。
もし、ビンや缶などに入った飲み物を持っていた場合はパーク内に入る前に飲み切るようにしましょう。

ユニバでは自由に飲食物を持ち込むことができる「ピクニックエリア」があったのですが、このピクニックエリアは2024年2月4日をもって閉鎖されてしまいました。

残念ながら、ピクニックエリアに代わる新たな飲食スペースは設けられていません。
つまり、現在はパーク内で持参した飲食物を自由に食べられる場所はないということなので、注意してください。

アルコール類

アルコール類の持ち込みは禁止になっていますが、もしアルコール類が飲みたいのでしたらパーク内で購入して楽しみましょう。

アルコール類を水筒に入れての持ち込みも禁止です

ユニバはお酒も楽しめるので、ワゴンやスナックスタンド、レストランでアルコール類を販売していますよ。

ですが、パーク内で購入したアルコール類であってもアトラクションへの持ち込みは禁止です。
量が多すぎて飲めないときは、洗面所などで流してパーク内のごみ箱に捨てるなど、飲まれる方はちょっとした心遣いを大切にしましょう。

また、もし間違って持参してしまったときは、パーク外にあるコインロッカーに預けておくと良いです。

ユニバは水筒の持ち込みできる?まとめ

ユニバでは水筒の持ち込みは特に禁止されていませんでした。
サイズも本数も決まりがないので安心して持って行けますね。

ユニバで販売している飲み物は少し割高なので、家族連れには特に嬉しいですよね。

ですが、あまりないと思いますが、水筒でもアルコール類の持ち込みはダメですよ。
マナーを守ってユニバを満喫しましょう。

\マリオエリア入場確約券付プランはJTBだけ/

予約できるプランは残りわずか

こちらの記事もおすすめです

>>>ユニバに持っていけばよかった子連れにおすすめのアイテム6選!待ち時間の暇つぶしにも

\USJに関する情報をまとめました/
タイトルとURLをコピーしました