
上野動物園は日本で最初にできた動物園ということもあり、国内問わず1年中来園者が絶えない、お出かけスポットとしても大人気の動物園です。
ここでは、上野動物園に行くならぜひ知っておきたい情報をまとめました。
気になる情報があれば、ぜひチェックしてくださいね♪
上野動物園は予約なしで入れる?
上野動物園は、以前は入園に整理券予約システムを導入していましたが、2022年5月24日から事前予約なしで入園できるようになっています。
しかし上野動物園は連日たくさんの人が訪れる人気の動物園です。
あらかじめオンラインでチケットを購入するのがおすすめですよ。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
上野動物園の混雑予想
上野動物園は平日・休日を問わずいつも賑わっています!
混雑状況について調べたところ、以下6つの時期は特に混みやすいことが分かりました。
- 春休み期間
- ゴールデンウィーク
- 夏休み期間
- 都民の日(10月1日)
- クリスマス
- 動物の赤ちゃんが誕生したとき
混雑しやすい理由や混雑回避方法について詳しくまとめていますので、詳しくは以下の記事を参考にしてくださいね。
上野動物園はベビーカー置き場がある?
赤ちゃん連れで上野動物園に行く場合、ベビーカーを利用する人も多いですよね。
残念ながら、上野動物園ではベビーカー置き場はありません。
ベビーカーを置いて回りたい場合は、園内のロッカー、または上野駅のロッカーを利用するのがおすすめです。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
上野動物園はお弁当の持ち込みできる?
動物園に行くとなると、気になるのがお昼ご飯をどうするかですが、上野動物園ではお弁当の持ち込みができます!
ただし、芝生エリアが少ないため、レジャーシートを持って行っても荷物になるだけかもしれません。
お弁当を食べる場所やレストラン情報、それから周辺のランチ情報については、以下の記事で詳しくご紹介しています!
上野動物園おすすめの回り方
上野動物園は、ジャイアントパンダを始めとした珍しい動物も多く、見どころがたくさんあります。
動物園を一通り楽しみたい方には、メインの「東園正門」「西園弁天門」のどちらから入っても一筆書きで効率よく周れるルートがおすすめです!
具体的にどのようなルートなのか知りたい方は、以下の記事をぜひご覧くださいね。
上野動物園チケット割引情報
上野動物園には、お得に入園できる割引サービスがいくつかあります!
入園料が無料になる「無料開園日」もあるので、その日に行けばかなりお得ですよ。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
上野動物園にしかいない動物は?
上野動物園では約300種3,000点の動物を飼育していますが、その中でも上野動物園にしかいない動物は40種類以上もいるといわれているんです。
以下の記事では、特に見逃せない上野動物園にしかいない動物を6種類ご紹介しています。
上野動物園の周辺にある子連れにおすすめのホテル5選
上野動物園の周辺には観光スポットがたくさんあるので、周辺のホテルに宿泊するのがおすすめです!
数あるホテルの中から、子連れにおすすめのホテルを厳選して紹介しています。
上野動物園の周辺にある子連れにおすすめのホテル5選はこちら>>
特におすすめのホテル3選はこちらから確認できます!